Pitta!

Blogのおるすばん

ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

  • ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

Macromill


  • マクロミルへ登録

Lenovo Japan

  • ThinkPad L Series

サントリー森と水のクイズ2011

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

ALBAMIM

  • コロスキンラッピング都バス
     ケータイ内蔵カメラとかデジカメで撮った画像の一覧。

PageRanker

らくごカフェ

Twitter

Google AdSense



Firefox

尼尊


Buzzurl

  • powered by Buzzurl

Javari

  • Javari

カテゴリー「美容・コスメ」の2件の記事

2011/04/22

【コネタマ】やっぱりナチュラルでしょう

ブログネタ: すっぴん風にばっちりメイク…、どのタイプが好き?
 個人的にはナチュラルを推したいです。
 すっぴん風というのは手を抜いているように見えるし、かと言ってバッチリメイクというのもけっこう重く感じるんですよね。人によっては、「無駄な抵抗はやめなされ」という感じになることもあるし(苦笑)。
 そういえば以前付き合っていた女性は、すっぴん風どころか、もろすっぴんという感じだったなぁ。バッチリメイクしても「無駄な抵抗」だと自覚していたのかもしれないけど、「少しはメイクしてきたら?」と思ったのも事実です。
 もちろん、人によって似合うメイクに差はあるのは承知しているつもりです。でも、せめてナチュラルくらいはやってよ、というのが希望かな?

参加数

blogram投票ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ

2004/07/19

電気カミソリを買い換える

 今まで、6年以上使ってきたNationalの電気カミソリもかなりガタが出てきた。替え刃はまあどうにかなるが、問題は充電池のへたりである。これを何とかするには、本体を分解して交換となるから、サービスセンターに持ち込まないといけない。交換費用を考えたらおそらく、買ったほうが安いかもしれない。また、私のひげは濃くない割には癖が多く、回転刃のカミソリでは、うまくそれないという問題も抱えている。
 というわけで、いささかもったいない気もするが、Nationalの回転刃はあきらめ、往復刃のものを買うことにした。結局買ったのは、あのブラウンである。BS 5413という型名だから、シリーズで言うとフレックスインテグラル3のMVとなる。
 ちなみに親父もブラウンのユーザだが、こちらはデュアル1000AC/RCという旧式のもの。今や替え刃も手に入らない代物である。本当は乾電池式のポケットでもいいかな、と思ったんだけど、これがやはり替刃が入手困難なんだよね。
ブラウンにしては破格の安さで売っていたけど。これじゃあ、どんなに安くても買う気にはなれない。
 でも今にして思えば、インターフェースエクセルでもよかったかな、という気もしている。こっちのほうがシンプルだし。でも、3775より5413の方が安かったからいいか...

 ところで、ブラウンってジレットグループだったんだね、今まで知らなかった...

2020年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

TrackFeed

  • track feed

Blog鑑定書

  • ブログパーツ

サッポロビールほし日記

Blogram

  • blogram投票ボタン

Edita

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ

似顔絵イラストメーカー

GEORGIA 男の懺悔室

Chance It!

Blog妖精 ココロ

  • Blog妖精 ココロ

Pingoo!

  • Pingoo!新着記事一覧
    currentBlogList

My Websites

落語国から

無料ブログはココログ