Pitta!

Blogのおるすばん

ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

  • ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

Macromill


  • マクロミルへ登録

Lenovo Japan

  • ThinkPad L Series

サントリー森と水のクイズ2011

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

ALBAMIM

  • コロスキンラッピング都バス
     ケータイ内蔵カメラとかデジカメで撮った画像の一覧。

PageRanker

らくごカフェ

Twitter

Google AdSense



Firefox

尼尊


Buzzurl

  • powered by Buzzurl

Javari

  • Javari

カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の601件の記事

2012/11/30

1月ぶりの書き込みです

 この前書いたのが10月28日。今日が11月30日だから、まる1月ブログは更新していなかったことになる。こんなに更新しなかったことは初めてじゃないかな?
 いや、もう毎日どんよりした生活を送っている。何か楽しいことはないのか? と問われても「これ」といえるものがない。感動するようなこともない。ただ1日が淡々と始まり終わる感じ。こんな生活では、ブログに書くネタも出て来ようはずもない。
 今まではブログに書き込むことで、ガス抜きとかもできたのだが、こんな生活が続いていてはそれもおぼつかない。何かどんどん自分が壊れていくんじゃないか、という感じが最近拭えないんだな。このあたり、医者に話してもなかなか理解してもらえない。あ、そうか。理解してもらえない。これが原因なのかもしれないな。
 そういう人が早く現れないかな。もう探すのはくたびれたよ…

 blogramのブログランキング

 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ ひきこもりサラリーマンへ

2012/09/23

秋分の日

 今年は9月22日なんだってねぇ。この日になるのは116年ぶりだとか。
 今世紀中はうるう年は9月22日で、平年は2044年までは9月23日だそうだ。
 このあたりは覚えやすくていいけど、それ以後は平年でも9月22日になったりするので、厄介なことになりそう。
 それにしても実感がわかないなぁ…

 P.S. ブログのデザイン変えてみました。少しは明るい感じになったかな?

 ポチッとよろしく!

 ブログランキングならblogram

 ブログランキング・にほんブログ村へ

2012/09/15

財布がボロボロに成ったので

 それまで使っていた財布がボロボロになってしまったので、思い切って買い換えた。買ったのは、hiromichi nakanoの札入れ。たまたま自分の求める機能を持っていたので、これにした。
 ただ、誤算だったのは、カードで買ったんだけど、自分の使ったカードでは買った店では、1回払いしかできないこと。2回以上の分割にできるのは、自店のカード出ないとだめなんだって。本当は靴もここでかおうかと思ったが、気持ちがいっぺんに冷めてしまったなぁ… セコいぞ、イズミヤ。
 
 ポチッとよろしく!

  ブログランキングならblogram

  ブログランキング・にほんブログ村へ
  

2012/08/18

今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?

 週末の休みがやってきた。
 ある意味待望の休みの日なのだが、ここ最近心が晴れないせいか、休みが来ても嬉しいという実感が無い。
 以前だったら、休みの日には、あれしてこれして、といろいろ計画を立てたものだが、今はそれさえも億劫になっている。
 なんというのだろう。ここ最近、「充実感」というものからすっかり疎遠になってしまった、という気がする。リアルな生活が充実していることを「リア充」というそうだが、その伝で行くと、今の自分はリアルな生活が空疎感というか空虚感で満たされているので、「リア空」という感じである。スイカではないが、叩けば高い音が響く感じだ。リア充だったら、
きっと音がこもる感じになるだろう。
 今一番かけているこの充実感。どうすれば補えるのだろう?
 それがわかれば、苦労はないのだが…
 
 blogramのブログランキング

 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ ひきこもりサラリーマンへ

 ポチッとよろしく!

2012/08/11

心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?

 何もする気が起きない。
 今日もクリーニング屋に出ただけで、後は家に引きこもっていた。
 単なる夏バテならそれでいいのだが、これが何年も続いているので、正直心配になっている。何かすればいいのだが、一体自分がどうしたいのか、自分でもわからなくなってくることがあるのだ。
 それを自問自答しているうちに、一日は過ぎていく。
 一体自分は何をどうしたら良いんだろう? 何かきっかけがあればいいのだが…

 blogramのブログランキング

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ


 ポチッとよろしく!

2012/07/27

本日土用丑の日

 今日は土用の丑の日。
 昔からこの日に「う」のつくものを食べると夏負けしないと言われる。
 この時期、「う」のつく食べ物というと、まず出てくるのが「うなぎ」だが、今年は不漁でただでさえ高いのが、さらに値上がり。今日は帰りにすき家によったが、とてもうな丼を頼む勇気は持ち合わせていなかった。
 というわけで何を食べたかというと、ニンニク牛丼。スタミナはニンニクで補おうというわけ。
え? 「う」の字はどこにつくのかって? 「にんにくぎゅ『う』どん」。ほら、「う」の字があった。それに、牛丼の肉は「『う』し」の肉だから、別に問題はなかろう。
 とは言ったものの、やっぱりうなぎ食べたかったなぁ… 一日遅れだけど、明日食べようかな…

 blogramのブログランキング

 ブログランキング・にほんブログ村へ


 ポチッとよろしく!
 

2012/07/14

そろそろ梅雨も明ける頃だが…

 一足先に梅雨の明けた沖縄と、梅雨って何?の北海道を除けば、そろそろ、梅雨も明けてもいい頃だが、西日本、とりわけ九州では大変なことになっているようだ。
 今日もニュースで、福岡県、大分県、熊本県で大雨に寄る洪水だとか、土砂崩れとか大変なことになっているらしい。22名が亡くなり、9名行方不明だとか。亡くなられた方のご冥福と行方不明者の早期発見を望みます。
 さて、その一方、関東地方はというと、降るときにはたしかに降ったという気はするが、梅雨らしく雨の降る日が続いたという記憶が無い。そういう意味では何か梅雨らしくない梅雨だ、という気がする。
 そして今週辺りから、最高気温が上がるときには30度位になったから、蒸し蒸しして仕方がない。7月になったんだから、それくらいはあってもいいのかもしれないが、こちらは早くも夏バテ気味である。
 この調子で夏本番を迎えて、乗りきれるかなぁ… 今から不安になってきた。 
 今年の夏は猛暑になりませんように…

 ポチッとよろしく!

 ブログランキングならblogram

 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

2012/07/01

歯石を落としてすっきり

 何年かぶりに歯医者に行ってきた。前々から気にしていたスケーリング(歯石の除去)のためである。
 今回は程度のひどい下の歯だけだったが、それでもやる前と後では大違い。歯医者だとこんなに綺麗に落とせるんだ、と感動してしまうくらいだった。
 ここまで綺麗になると歯を見せて笑うことに抵抗がなくなってくるね。笑顔の好感度10%up(当社比)くらいにはなったかな? 心なしか気持ちも明るくなった気がする。
 次回は上の歯。これで今度は何%upするだろう? 楽しみだなぁ…

 ポチッとよろしく!

 ブログランキングならblogram

 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

2012/06/24

週末の散財

 今週末の散財状況について。
 金曜日。タバコで390円。昼食で830円。パスモのチャージで1,000円。夕食が800円。落語会で2,000円。締めて5,020円の散財。
 土曜日。散髪で3,800円。自販機で飲み物を買って、200円。締めて4,000円の散財。
日曜日。落語会が500円。昼食が540円。パスモのチャージで1,000円。タバコが390円。自販機で飲み物を買って、220円。締めて2,650円の散財。
  う~む、3日で11,670円財布から出ていったか。なんという使いぶりだろう。平日の5日分を3日で使ってしまったような計算だ。
 もっともこれは現金で払った分。実際には更に、電気カミソリの替刃を買い換えて、5,640円をクレジットカードで支払っている。
 今手持ちの現金は、4,387円。来週は締めてかからないとなぁ。まあ、水曜日は休みをとったのでこの日は昼、夜と家で食べるとして、800円くらいは浮かせられるかな? でも、木曜日はライブがあるから外食確定なんだよなぁ…
 どうしようかなぁ…

 ポチッとよろしく!

 ブログランキングならblogram

 にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ ひきこもりサラリーマンへ

 

2012/06/10

コーヒーは苦手になってきたかもしれない

 その昔は、コーヒーは飲もうと思えばいくらでも飲めたと思う。それもインスタントをブラックで。
 でも、ここ最近はダメになってきた。インスタントや缶コーヒーだと3、4杯も飲むと気持ちが悪くなってくる。
 昔は、会社でもコーヒーを浴びるくらい飲んでいたけど、コーヒー代がバカにならないと悟ってからは、会社の近所のドラッグストアでお茶類を買うようにした。何せコーヒーの半分ほどの値段で買えるしね。
 最近タバコの本数を減らしてこれるのも、コーヒーの消費量が減ったからかもしれない。コーヒー飲んだ後は、ついタバコを吸いたくなるしなぁ。
 これっていいことなのかな? タバコの消費量が減るという意味ではそうなんだろうな。

 ポチッとよろしく!

 blogramで人気ブログを分析

 ブログランキング・にほんブログ村へ
 

より以前の記事一覧

2020年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

TrackFeed

  • track feed

Blog鑑定書

  • ブログパーツ

サッポロビールほし日記

Blogram

  • blogram投票ボタン

Edita

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ

似顔絵イラストメーカー

GEORGIA 男の懺悔室

Chance It!

Blog妖精 ココロ

  • Blog妖精 ココロ

Pingoo!

  • Pingoo!新着記事一覧
    currentBlogList

My Websites

落語国から

無料ブログはココログ