Pitta!

Blogのおるすばん

ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

  • ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

Macromill


  • マクロミルへ登録

Lenovo Japan

  • ThinkPad L Series

サントリー森と水のクイズ2011

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

ALBAMIM

  • コロスキンラッピング都バス
     ケータイ内蔵カメラとかデジカメで撮った画像の一覧。

PageRanker

らくごカフェ

Twitter

Google AdSense



Firefox

尼尊


Buzzurl

  • powered by Buzzurl

Javari

  • Javari

カテゴリー「趣味」の20件の記事

2012/10/28

今週の数独は難解だ

 週刊文春連載のパズル。個人的には数独が好きなのだが、今週の問題は難解だ。
 いつもなら少々悩んでもあるところから取っ掛かりは得るものの、今回はあるところまで行ってしまったら、そこから手を進められない。
 こういう場合は、たいてい間違えていることが多いんだけど、今回はどう考えても今まで数字を入れたところは間違えてはいない。にも関わらず手が進まない、というのはどういうことなんだろうね。
 頭の働きが落ちてきたという事なのかなぁ… それにしてもじれったい… 

 ブログランキングならblogram

 にほんブログ村 その他趣味ブログへ

2012/06/16

「ナンクロ」を解きながら…

 週刊文春のナンバークロスワードパズル、いわゆる「ナンクロ」を解きながらあることに気がついた。
 文字系のパズルは全部が解けなくても、問題に取り組むことができるが、数字系のパズルは全部が解けないと、問題に取り組めないと。そのせいか、数字系のパズルは数独以外はなかなか手が出せないでいる。
 今回のパズルは、全30文字中、半分くらいわかった時点で出題された問題に取り組めたけど、最後の最後までわからない文字が1つあったなぁ。これがわかった時には、腰が抜けた。
 今度は解いてばかりいないで、応募してみよう。賞金の1万円あたるといいなぁ…

 ポチッとよろしく!

 ブログランキングならblogram

 にほんブログ村 その他趣味ブログへ 

2010/11/14

グラスブローイングに挑戦してみる

ここ最近、土曜日は割と早めに起きることはできるが、その分、日曜日に目が覚める時間が遅くなっている。
 今日も目が覚めたのは10時だった。
 それはそうと、今日は午後から弟が息子を連れて遊びに来たが、そちらはさておいて、とある方面からの紹介でグラスブローイング(吹きガラス)に挑戦することとなり、井の頭線の浜田山にあるガラススタジオへ。
 ちなみに集合したのは、男は自分も含めて2人だったのに対し、女性は5人。軽く自己紹介をした後に工房へ。
工房では、1度に4人までしか作業ができないので、4人と3人に分けて制作に取り掛かる。自分は、最初の4人の組へ。
もちろん、グラスブローイングのシーンは何度か見たことはある。でも、やるのはこれが初めて。うまくできるかどうか自信はなかったけど、インストラクターの女性のサポートの下、なんとかグラスを1個作成。出来上がった作品は、材料と製作法(高温で溶解したガラスを成型するため。また、ガラスの材料の性質上、急冷すると破損するので、徐々に冷やさないといけない)の関係上、すぐにはもちかえれないけど、1ヶ月くらいは工房で保管しておいてくれる、とのことなので、そのうち引き取りに行く予定。なので、作品の写真はそれから載せることにする。
みんなの作品の製作が終わった後は、このスタジオのオーナーによる、模範演技。これは、ベネチアあたりのガラス職人が、練習のために製作するとかいうもので、馬とバラの花を。まだ高温のガラスを手際よく、成型して行く技にはみな感嘆するばかりだった。
 
ちなみに、今回おじゃましたのはここ。
 ブルー・グラス・アーツ
 東京都杉並区高井戸東3-36-41
 TEL/FAX:03-3247-7787
URL:http://www.blue-glass-arts.com/index.html

 機会があればまたやってみたいなぁ~。

 blogram投票ボタン

 にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

 
 

2009/01/20

十八番 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 十八番
「1月19日はカラオケの日、カラオケでよく歌う曲はなんですか?」
う~ん、ここしばらく行っていないぞ…
 
 今からン十年位前のアニメの主題歌が多いですね。
 「ゲゲゲの鬼太郎」とか「あしたのジョー」とか「ルパン三世のテーマ」とか「グロイザーX」とか。
 あとはニューミュージック(どこが「ニュー」なんだよ)ですね。
 ついでにいうと、どうも選曲がマニアックなようで、Be-Maxのようなマイナーな曲にも強いシステムでないと、歌える歌がない、ということがしばしば…
 いいのかなぁ?
 

2008/12/19

趣味の投資 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 趣味の投資
「あなたが趣味に使うお金の目安は一ヶ月に換算するとどのぐらいですか?どんな趣味に使っていますか?」
月によって違いますが、落語会で月だいたい1万円くらい。これには、打ち上げ参加費用も含んでいます。
 あと、趣味の雑誌関係で2千円くらいかな。
 あと、CDが月2千円から5千円くらい。
 まあ、こんなところかな?
 

2008/11/17

将棋の日 (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 将棋の日
「将棋の名前、駒、ルールを使った遊びは色々とありますが、あなたが好きなものはなんですか?」
 昔はよく「回り将棋」というのをやったものです。
 ルールは、まず隅に歩を置き、金の駒をさいころ代わりにしてすごろくのように駒を進めていきます。で、また別の隅に駒が着いたら、と金、と金が隅に行ったら、香車→成香→桂馬→成桂→銀将→成銀→角行→龍馬→飛車→竜王→王将とランクアップし、王将が隅に着いたら、そこで終わりという単純なゲームです。
  単純なゲームですが、結構熱くなりましたね。小学校低学年の頃かな? 今時の子供は…ゲーム機かな、やはり。 

2008/10/17

カラオケ好き? (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ カラオケ好き?
「あなたはカラオケが好きですか?カラオケにいく頻度はどれくらいですか?できればレパートリーも教えて下さい。」
好きか嫌いかで言えば好きです。
 でも、ここ最近はほとんど行っていませんね。昔は、月2回くらいは行ったものだけど…
 レパートリーにはJ-POPはほとんどありません。ニューミュージックと30年以上前のアニソンがメインです。たぶん今時の若い人(という言葉が似合う歳になってしまったよ、もう)とは音楽で話をあわせるのは一苦労だろうな…

2008/07/28

私のカメラ (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 私のカメラ
「フイルムカメラ、デジカメ、携帯電話、トイカメラ、ビデオカメラなどなどあなたはどんなカメラを持っていますか?それぞれどんな用途で使っていますか?ぜひ紹介してください。」
 一応デジカメも持っていますが、もっぱら使うのは携帯電話内蔵のカメラです。かさばらないしね。
 でも、携帯電話のカメラって手軽な反面、なかなか思ったとおりの構図で撮ることができないという気がします。銀塩カメラ時代に一眼レフばかり使っていたせいでしょうかね?こちらはファインダーで見たとおりに写りますから。
 ところで、携帯内蔵のカメラを使い出すと、デジカメすら面倒に思えてくるのはなぜなんでしょう? 不思議です。

2007/10/02

DVD (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ DVD
「あなたはDVDを何枚持っていますか? 映画・ライブなんでもOKです。できればオススメの一枚も教えてください。」
  落語が2枚。吉田拓郎のライブが1枚。
 あときれーなおねーさんのが7枚。(#^.^#)
 こんなところですかねぇ…
 今後は落語のをもっと増やしたいかなぁ、と。
 落語って音だけでも楽しめますが、映像も入るともっと楽しめますからね。

2007/08/25

ギター (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ ギター
「ギターを弾いたことはありますか? 弾いたことのある曲、弾いてみたい曲を教えてください。」
(Sponsored by 映画「ブラック・スネーク・モーン」9月1日(土)より渋谷シネ・アミューズにて公開
  一応家にはアコースティックギター(メーカー・ブランドは不明)が1本、エレキギター(フェルナンデスのZO-3)が一本あります。
 でも、最近は弾いていませんね。
 
 弾いたことのある曲は、まずアニメの「ムーミン」の中で、スナフキンが弾いていた曲ですね。あと「禁じられた遊び」の前半部分。
 
 弾いてみたい曲は「アルハンブラの思い出」といいたいところだけど、あれは難曲中の難曲だしなぁ、ポール・サイモンの「アンジー」あたりにしておこうかなぁ…
 
 後は、う~ん、う~ん…
2020年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

TrackFeed

  • track feed

Blog鑑定書

  • ブログパーツ

サッポロビールほし日記

Blogram

  • blogram投票ボタン

Edita

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ

似顔絵イラストメーカー

GEORGIA 男の懺悔室

Chance It!

Blog妖精 ココロ

  • Blog妖精 ココロ

Pingoo!

  • Pingoo!新着記事一覧
    currentBlogList

My Websites

落語国から

無料ブログはココログ