【コネタマ】ここ最近うどんだな…
ブログネタ: 食べてみたい“ご当地グルメ”は何?
この中だと、讃岐うどんですね。あの麺のコシがたまりません。しっかりと自己主張し、「ああ、オレは今うどんを食べているんだ」という実感がわきます。
メニューで言うとかけもいいですが、個人的にはぶっかけとか生醤油うどんが好きです。あれは関東の濃い色のかけ汁になれた人間でも、それほど違和感なくいけるのではないかと思います。自分は昔住んでいた所にあるそば屋にあった、薄めのかけ汁にねぎと刻み油揚げを散らした「粉白うどん」も好きだったので、どちらでも違和感はなかったのですが、会社の社食(うちの会社、出自が大阪なんで)や讃岐うどんに慣らされた結果、濃い色のかけ汁にうどんが入っていると、一瞬ぎくりとするようになりました。結局は食べますけどね。贅六じゃないので。
以前の勤務先だった浜松町には、セルフの讃岐うどん屋が「親父の製麺所」と「麦まる」の2件、本格的な讃岐うどん屋が「金比羅」とあるのですが、今の勤務先の西新宿では、一番近くてさぬきうどん専門店はJRの新宿駅まで行かないとなさそうなんですよね。まあ、讃岐にこだわらなければ、「三国一」といううどん専門店がそれほど遠くないところにあるみたいなんですが。と思ってググッて見たら、新宿オークタワーに「あっぱれ讃岐」という店が… こりゃ、一度行ってみなければいけませんな…
ただ、セルフのうどん屋はやはりJR新宿駅まで出ないとないみたい。ちょくちょく行くにはこういう店でないとなぁ…

最近のコメント