アモキサンは減ったのだけど…
以前の記事で、アモキサンの1日の処方量が150mgから100mgに減ったことを書いた。少しは眠気は減ったかなと思ったが、相変わらずある。
しかも、気持ちがどこか落ちているようだ。これはアモキサンが減った効果かもしれない。
今服用している抗鬱剤は、アモキサン50mgとマーゲノール(ドグマチールのジェネリック版)50mg。これを朝夕2回復用している。それとアモキサンの副作用である排尿困難を抑えるために、ウブレチドを朝に1回。
素人判断だけど、減らすならアモキサンよりマーゲノールを減らしたほうが良かったのではないかという気がしている。最近やたらに喉が渇くのは、暑さのせいかと思ったら、処方された薬の解説を見ると、マーゲノールの副作用らしいから。また、夜中にトイレに起きることが多いのも、マーゲノールのせいだろう。
次の通院日にはこのことを医者に話してみるか…
« 歯石を落としてすっきり | トップページ | そろそろ梅雨も明ける頃だが… »
「心と体」カテゴリの記事
- 10月のドクターデイ(2012.10.18)
- 結局、元通りに(2012.09.19)
- ドクターデイ、アモキサンは再び150mg/日へ(2012.08.29)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
- 心も体もバテバテ…(2012.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント