Pitta!

Blogのおるすばん

ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

  • ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

Macromill


  • マクロミルへ登録

Lenovo Japan

  • ThinkPad L Series

サントリー森と水のクイズ2011

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

ALBAMIM

  • コロスキンラッピング都バス
     ケータイ内蔵カメラとかデジカメで撮った画像の一覧。

PageRanker

らくごカフェ

Twitter

Google AdSense



Firefox

尼尊


Buzzurl

  • powered by Buzzurl

Javari

  • Javari

« さらば郵便振替口座 | トップページ | 「ナンクロ」を解きながら… »

2012/06/10

コーヒーは苦手になってきたかもしれない

 その昔は、コーヒーは飲もうと思えばいくらでも飲めたと思う。それもインスタントをブラックで。
 でも、ここ最近はダメになってきた。インスタントや缶コーヒーだと3、4杯も飲むと気持ちが悪くなってくる。
 昔は、会社でもコーヒーを浴びるくらい飲んでいたけど、コーヒー代がバカにならないと悟ってからは、会社の近所のドラッグストアでお茶類を買うようにした。何せコーヒーの半分ほどの値段で買えるしね。
 最近タバコの本数を減らしてこれるのも、コーヒーの消費量が減ったからかもしれない。コーヒー飲んだ後は、ついタバコを吸いたくなるしなぁ。
 これっていいことなのかな? タバコの消費量が減るという意味ではそうなんだろうな。

 ポチッとよろしく!

 blogramで人気ブログを分析

 ブログランキング・にほんブログ村へ
 

« さらば郵便振替口座 | トップページ | 「ナンクロ」を解きながら… »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

節煙禁煙」カテゴリの記事

コメント

H.Kさん、こんばんは。
 タバコは吸わないんですか。いいことですね。吸っている人間が言うのも何ですが、吸わないに越したことはないですよ。
 喫茶店のコーヒーはぼくもほとんど飲みませんね。たまにドトールかベローチェで飲むくらいです。
 缶コーヒーは微糖ですか。お仲間ですね。本当はブラックにしたいのですが、ブラックの缶コーヒーってうまいのがあまり無いですよね。と言って、普通のはカロリーが高いし…
 でも、会社では無糖紅茶ばかり飲むようになって、コーヒーの消費量は驚くほど減りました>自分。
 よくもまあ、あんなに飲んでいたと思いますね。 

こんばんわ。
お久しぶりです。
自分の場合は・・・。
・たばこは、全然吸わない。
・インスタントコーヒーは、全然飲めない。
・喫茶店のコーヒーは、あんまり飲まない。
(普段は、喫茶店は殆ど行かないから。)
・缶コーヒーは、殆ど飲んでいる、特に「微糖タイプ」を飲んでいる。
ですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コーヒーは苦手になってきたかもしれない:

« さらば郵便振替口座 | トップページ | 「ナンクロ」を解きながら… »

2020年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

TrackFeed

  • track feed

Blog鑑定書

  • ブログパーツ

サッポロビールほし日記

Blogram

  • blogram投票ボタン

Edita

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ

似顔絵イラストメーカー

GEORGIA 男の懺悔室

Chance It!

Blog妖精 ココロ

  • Blog妖精 ココロ

Pingoo!

  • Pingoo!新着記事一覧
    currentBlogList

My Websites

落語国から

無料ブログはココログ