例えば吉野家で何か食べるとすると…
吉野家と言えば、大抵の人は牛丼だろうけど、ぼくはここのカレーに最近はハマっている。
牛丼屋のカレーと言えば、ルーは大抵ワンパターンだけど、ここは旨みベースのこく旨カレーとスパイシーさを出した旨辛カレーの2種類のルーから選べる。ちなみに、何方を選んでも量が同じなら値段は一緒だ。
しかも、他のチェーンより値段は安い(並で330円。ほかは大抵並だと380円はする)のに、そこそこボリュームはあるので、お得感は高い。
という訳で、ここ最近吉野家では、主力であるはずの牛丼には見向きもしないで、カレーか牛鍋丼である。だって、普通の牛丼で並が380円だもの。他のチェーンでは300円でお釣りが来るというのにね。
ただねぇ、うちの近所の上板橋の吉野家だとこうは行かない。ここはそば処吉野家なんで、そばはあってもカレーはない。カレーを食べたければ大山か池袋、もしくは赤羽に出ないと吉野家でカレーは食べられないのだ。うちの近所の吉野家でもカレー食べられるようにならないかなぁ。でも、上板橋には松屋もあるからそれは無理なんだろうなぁ…
けごんが撤退して以来、ここができるまで、上板橋には駅そばがなかったからなぁ、しょうがないか。
« 福袋演芸場(第93回) | トップページ | 反動が来たかな? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- コーヒーは苦手になってきたかもしれない(2012.06.10)
- サーティワンのアイスクリームケーキ(2012.05.26)
- 「焼き」牛丼などというものを食べてみる(2012.05.07)
- 例えば吉野家で何か食べるとすると…(2012.03.25)
- カレーショップ C&Cのサービス券が6枚貯まった(2012.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント