2012年3月のドクターデイ
今日はドクターデイ。
診察は午後からなので、会社は午後休として病院へ。
仕事が押してしまったので、病院に着いたのは診察時間ぎりぎり。それでも、あまり待つこともなく、診察が始まった。
平日に睡眠時間が4~5時間しか取れないといったこと、夜中に中途覚醒することを医者は問題視したようで、今回リフレックスというNaSSAと呼ばれるタイプの薬が追加になった。この薬は長時間効き目が持続するのと副作用として眠気が出やすいので、就寝前に服用すればいいらしい。医者にもとりあえず平日は翌朝眠気が残る可能性があるので、服用するな、服用を開始するのは週末から、と念を押された。
これで少しは落ち着いてくれればいいが… あ、しまった。中途覚醒するのは尿意を催してと言うのを忘れていた。
副作用(としたら、「抗利尿ホルモン不適合分泌症候群」という重い副作用である)なのか、それとも別の病気(母親が糖尿病を患っているので、自分もそうなる可能性は高い)なのか、そっちも心配だなぁ…
次は忘れずに言うようにしないと…
« いい方向に向かっていると思ったが… | トップページ | 業平橋でどこが悪いんだ? »
「心と体」カテゴリの記事
- 10月のドクターデイ(2012.10.18)
- 結局、元通りに(2012.09.19)
- ドクターデイ、アモキサンは再び150mg/日へ(2012.08.29)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
- 心も体もバテバテ…(2012.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント