平日に限ってはタバコの本数は減っているようで…
今時かもしれないが、ぼくは喫煙者である。
とは言っても、本数は減らしたいなぁと少しは考えているわけで、今は1日15本までと自分に制限をかけている。
これもなかなか守れなかったが、ここ最近平日に限っては、1日12~3本で収まるようになった。
ただ、休日はどうしても15本のカセを超えて、気がつくと20本、つまり1箱くらい吸ってしまったりする。やはり家で退屈したりするとどうしても手が伸びてしまうようだ。
やはり何か気がまぎれるようなことをしたほうがいいんだろうな。そうするとタバコに手が伸びる時間を他のことに費やすことになるんだろうから。
さて何をしようか。これが今思いつかなくて悩んでいる。バスの追っかけも、富士重工がバス車体製造から撤退し、UDトラックス(旧日産ディーゼル)もバス製造から撤退してから、とんと情熱が下がってしまった。ラジオもここ最近は聞くのが億劫になっている。寄席や落語会も、勤務先が新宿末廣亭に寄りやすいところに移転したものの、会社の帰りに寄席、というのができていない。高円寺の落語会にはほぼ欠かさず行っているけどね…
本当にどうしようか…
« そうか今日は祝日だった… | トップページ | 今日は雨… »
「節煙禁煙」カテゴリの記事
- コーヒーは苦手になってきたかもしれない(2012.06.10)
- 反動が来たかな?(2012.03.31)
- 平日に限ってはタバコの本数は減っているようで…(2012.02.16)
- 気がつけば休日には…(2012.01.27)
- 12/2の喫煙本数(2010.12.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント