今月は日曜日という言葉が辞書から無くなります
勤務先の移転にともなって、12月となってからというもの日曜日は出勤となっている。
4日は21:00まで、今日も18:30まで仕事だった。来週は来週でまた出ないと行けないし、25日はクリスマス、ということを忘れて出ないといけない。デートなんてとんでもない、である。相手はいないけどね…ρ(..;)
一応振替休日を取らないといけないけど、1日は来月の通院の日に取るとして、のこり3日分をどうしようかというのが思案のしどころである。12月中に消化するのは月末まで難しそうだなぁ。今は修羅場だし…
個人的には1/16に取れればボロ市に出かけられるので好都合なんだけど、取れるかなぁ?
ほんと、どうしようかなぁ…
« 【コネタマ】この中からどれを選べと選べても… | トップページ | 【コネタマ】ここ最近うどんだな… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは。
今月は事務所の移転がありまして…
一気に移転すればいいんでしょうけど、そうするには規模が大きすぎて、1か月かけての移転なんですね。
で、自分は本当は2回ほど日曜出勤をすればよかった予定が、移転に伴う社内システムの変更とかもあって、今月は日曜日に全出しなければならなくなったという次第です。
そう言えば、木曜日は終電1本前まで仕事でした。翌日はぐだぐだで使い物にならなかったなぁ… その前の前の日は、22時まで仕事だったし…
今は気が張っているけど、来月、来年でもいいか、はどうなるかなぁ?
投稿: ごまめ | 2011/12/17 22:38
こんにちは。
修羅場に投入されてしまったようですね。
無理しないで…なんて無理な状況なのかもしれませんね。
でもどこかで休みを入れないと心身ともに参ってしまいますから、どうかお気をつけて…。
投稿: あゆざかけい | 2011/12/17 14:04
たまゆらさん、コメントありがとうございます。
レスが遅くなってすみません。
今月勤務先が移転になりまして、移転先でのアフターサービス担当、という感じで、移転第1弾で移転先に送り込まれました。移転先ではいろいろ細かい漏れが多くて、その後始末に追われる日々を送っています。
振休を今月中に取るのは期待できそうにありません。サービスの受け手はどんどん増えるのに、サービスする側の人数は最終週まで増えそうにないので、最終週までは忙しくなることはあっても暇になることはなさそうです。
今週末は移転にともなって行われるシステム移行に追われるのに、FAX配線のミスが発覚して、そっちの対応もしないといけないかも。
無事年は越せるでしょうか…?
投稿: ごまめ | 2011/12/14 20:19
こんばんはー。お仕事お忙しそうですね。振休は出たその週か次の日に取れると体は楽ですよねぇ。
ボロ市!とっても魅力的ですね。雑貨がいっぱいで楽しそう!ごまめさんは何狙いですか?骨董目利きさん!ですか?しかしすごい人みたいですね。人の波に流されそう!
投稿: たまゆら | 2011/12/12 01:43