並だと思ってタカをくくっていたら…
夕食は家で食べることが少ない。家に帰ると結構遅い時間になるというのがその一因。
ここ最近は会社でカップ麺、ということが多かったが、昨日は前々から気になっていながら行けなかった「昌平ラーメン」へ。
頼んだものは温野菜つけ麺の並。なぜ「温野菜」かと言えば、昼はカップ麺(日清スパ王のカルボナーラ)で野菜不足が否めなかったから。また、なぜ「並」なのかというと、大盛りは100円増しだったから。つけ麺は、並でも大盛りでもなぜか値段は一緒という店をよく見かけるけど、ここは違う。これにはちょっと心象が悪くなった。
でも、実際に出てきたものを見てびっくり。温野菜はお新香に毛の生えたくらいの量だろうと思っていたら、「どん」という勢いの盛りだったし、出てきた麺は茹でるのに時間がかかるだろうなぁ、というくらいの太い麺がこれまた「どん」。
並だと思ってタカをくくっていたら、「並だと思ってなめんなよ、コノヤロー」という量。ああ、写真撮っておけばよかった。
温野菜(キャベツともやしを湯通ししたもの)と麺を交互に食べ、最後につけ汁をスープ割りにしてもらって飲み干したら、「並だと思って馬鹿にして、ワタクシが悪うございました。m(_ _;)m」と言わざるを得ない感じだった。味は、700円という価格を考えたら、コストパフォーマンスは十分。つけ麺のつけ汁によくある魚介系(もっと言えば鰹節)の味は控えめで、これはこれで良い感じだった。
これで大盛りなどを頼んでいたら、持て余していただろうなぁ。並にしておいてよかったよ。
« 定期券? 回数券? | トップページ | 今日はクリスマスだったんだね »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- コーヒーは苦手になってきたかもしれない(2012.06.10)
- サーティワンのアイスクリームケーキ(2012.05.26)
- 「焼き」牛丼などというものを食べてみる(2012.05.07)
- 例えば吉野家で何か食べるとすると…(2012.03.25)
- カレーショップ C&Cのサービス券が6枚貯まった(2012.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント