デモシカ、ってカモシカの親戚か何かかい?
今月勤務先の引越しがあって、自分のいる部門は殿(「しんがり」、って読んでください)の12/26から新しい勤務先での勤務となるんだけど、何人かは業務の都合で、12/5から新しい勤務先での勤務となる。自分も12/5から移動するメンバーの一人に入った。
それはそれでいい。仕事ですから(by すず風金魚)。でも、今回の引越しの件に関して、自分も結構キーとなるところに関わっているのに、つんぼ天井桟敷に置かれていた、ということについては、納得がいかない。自分が関連するところに関して、
「これはどうなるの?」
「それはこう」
「聞いてねーぞ!そんなこと…」
という話の繰り返し。情報連携何もあったものではなかった。
そんな中で回ってきたことは、「ごまめに『でも』やらせておくか」とか「ごまめ『しか』できる奴はいないのか…」という感じで、いかにも消去法でアサインしました、ということがありありとわかるようなことばかり。他の人のように、○をつけてアサインしました、というのはまずなかったといっていい。デモシカって、カモシカの親戚か何かかい?
その昔、落語家(というより噺家)が、ドサ回り地方巡業に行った時に、鉄砲で追い掛け回された、という話を、落語家がマクラに振ることがある。なんでまた、というと、メディアが未発達だった当時(当然『東京かわら版』もない)、地方の人は噺家なるものを知らないので、噺家と聞いて、カモシカか何かの親戚と勘違いしたから、というオチだが、デモシカも、そのうち鉄砲で追い掛け回されることになるんだろうな。デモシカ教師(就職先がなくて、「教師に『でも』なるか」とか「教師に『しか』なれなかった」という感じでなった教師)が既にそんな感じだもんなぁ。
くわばら、くわばら…
« 11/27のラジオ寄席 | トップページ | 【コネタマ】この中からどれを選べと選べても… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント