【コネタマ】いろいろあるけどね…
ブログネタ: “自分の常識”が世間では違ったこと、ある?
挙げ出したらきりがないけど、例を挙げると…
電車に乗る時、奥に詰めるか。
自分はそうしたいときは後ろに回るけど、さっさと乗って、ドアの前に立ちふさがる人が多いんだよね。後から乗る人の邪魔だとか思わないんだろうか?
バスに乗る前に、予め運賃とかパスモとかを用意するか。
自分が住んでいるところのバスは、運賃前払い。しかも均一運賃だから、いくら払えばよいかは予め分かるはず。だから、自分は予め用意しておくけど、乗り込んでからカバンの中とかをゴソゴソやる人が結構多い。しかも、入口を塞ぐ感じで。定時運行の妨げになるから、そういう場合も後ろに回って欲しい。乗り遅れたら? それは自己責任。
道を歩く時。
自分はなるべくこじんまりと歩くようにするけど、道いっぱいに広がって、かつちんたら歩く人をよく見かける。これって、フランスでデモをやるときの歩き方なんだそうだ。ということは、そういう人達は毎日デモ行進している、ってことになる。そんなにデモ行進するネタがあるんだろうか。
書きたいことはまだまだあるが、キリがなくなるのでこれくらいでやめておく。
ところで、思うのだが「世間の常識」とは常に正しいのだろうか? 最近、必ずしもそうではないような気がしてならない。正しいか正しくないかはさておき、声のでかいやつが「こうだ」と言えば、そういうふうになってしまうんだろう、というような気がする。
世間の常識とは、それ以上の思考は認めない、という無言の圧力なんだろうなぁ。これが正体だったりして…
« 【コネタマ】そんな言葉には騙されないぞ… | トップページ | 【コネタマ】我が家はホワイトシチューが多かったですね »
「コネタマ」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ最近うどんだな…(2011.12.14)
- 【コネタマ】この中からどれを選べと選べても…(2011.12.03)
- 【コネタマ】やろうと思ってたのにねぇ…(2011.11.26)
- 【コネタマ】できればペーパーレスにしたいですね(2011.11.24)
- 【コネタマ】最近はあまり食べてないけど…(2011.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【コネタマ】そんな言葉には騙されないぞ… | トップページ | 【コネタマ】我が家はホワイトシチューが多かったですね »
コメント