【コネタマ】何派というほどのこだわりはないですね…
ブログネタ: あなたは和食派? 洋食派?
和食派、洋食派というほどのこだわりはないと思います。まあ、歳のせいか、だんだんと和食に傾いて入るような気はしますが。
ハンバーグやステーキ、焼肉も嫌いではありませんし、機会があれば食べます。なかなかないですけどね。
でもここ最近は、肉や魚よりは野菜にベクトルが向いているかな? かぼちゃはあまり食べたいとは思わないけど、たいていの野菜は食べますし、機会があれば野菜類はとるようにしています。すき家で牛丼を食べる時は必ずといっていいくらいサラダセット食べているしね。
結局、和食でも洋食でも中華でも、おいしいものを食べたいのですよ。おいしければ、こだわりはないです。そういうものじゃありませんか?
とはいうものの、ここ最近は食欲が落ちてきているなぁ。昼はサンドイッチが多いし、夜はそばで済ませることが増えました。食欲の秋なのにねぇ… どうしたことだろう?
« 民放ラジオもNHKもこれ一本で、MuRadiko | トップページ | ドラゴンズが連敗したおかげで、ラジオの演芸番組が2つ飛びました »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- コーヒーは苦手になってきたかもしれない(2012.06.10)
- サーティワンのアイスクリームケーキ(2012.05.26)
- 「焼き」牛丼などというものを食べてみる(2012.05.07)
- 例えば吉野家で何か食べるとすると…(2012.03.25)
- カレーショップ C&Cのサービス券が6枚貯まった(2012.01.29)
「コネタマ」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ最近うどんだな…(2011.12.14)
- 【コネタマ】この中からどれを選べと選べても…(2011.12.03)
- 【コネタマ】やろうと思ってたのにねぇ…(2011.11.26)
- 【コネタマ】できればペーパーレスにしたいですね(2011.11.24)
- 【コネタマ】最近はあまり食べてないけど…(2011.11.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 民放ラジオもNHKもこれ一本で、MuRadiko | トップページ | ドラゴンズが連敗したおかげで、ラジオの演芸番組が2つ飛びました »
H.Kさん、こんばんは。
自分も本音ではどちらでも良いなんですよ。
でも、歳を取ってくると、だんだんと油っこいものが苦手になってくるんですね。だから、刺身とかさばの味噌煮そっちのほうがいいかなぁ、という気がしています。じじ臭いけど…
ちなみに、中華はやっぱり中華じゃないですか? 洋食とも和食とも独立したものだと思いますよ。
投稿: ごまめ | 2011/11/06 22:11
こんばんわ。
自分は、本音を言えば「どちらでも良い派」ですけど・・・。
選ぶならば「洋食」ですね。
特に、「焼き肉・ハンバーグ・生姜焼き」が、好きですね。
「和食」は全然嫌いじゃないですよ。
「鯖の味噌煮・秋刀魚の塩焼き・寿司」が、好きですね。
後、「中華(これって、洋食にはいるのかな?)」も、好きですね。
「鶏の唐揚げ・ラーメン・餃子」が特に好きですね。
ごまめさんは、「中華」は好きな方ですか?。
投稿: H.K | 2011/11/05 23:17