らじる★らじる、NHKのネットラジオ
一足先にパソコンで聴けるようになった民放ラジオに続いて、NHKのラジオ第1放送、第2放送、FM放送も9月からネットで聴けるようになった。
システムの名は「らじる★らじる」。URLはhttp://www3.nhk.or.jp/netradio/である。
実際使ってみると、最初のレスポンスがRadikoに比べて今ひとつ(Adobe airとAdobe Flashの違いか? ちなみにRadikoはAdobe air、らじる★らじるはAdobe Flash)な気がするが、音質に関しては下手にラジオで聞くよりずっといい。また、大都市圏に聴取エリアが限られる民放のRadikoと違って、らじる★らじるは、日本全国で聴取可能なのが「天下のNHK」のネットラジオというところだろう。
ちなみに、らじる★らじるで聴取可能な番組は全国向けの共通番組が基本で、全国共通でない時間帯は、ラジオ第1放送は関東広域向け、FM放送は東京向けの放送は流れるそうだ。ここは、今後の検討課題だろうな。
なお、今のところ、らじる★らじるはパソコンでのみ聴取可能で、スマートフォン対応は10月にAndroid端末で試行開始とのことである。
とりあえず2013度末まで試行し、改善効果を検証するということだけど、出来ればこのまま続けてほしいな。できれば、radikoとシステムの相乗りが出来れば、利用者的にはもっとありがたいけど。
これでうちのCDラジカセ、カセットテープ以外の出番が無くなってしまった。そのうち廃品回収送りかな?
« 【コネタマ】楽なのが一番 | トップページ | 【コネタマ】味覚も年とってきたのかもね… »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- また、FirefoxでNorton Tool Barが使えなくなった(2012.10.13)
- iTuneのデータベースはWindows Media Playerのそれより賢いかもしれない(2012.01.21)
- 冬だというのに…(2012.01.19)
- Firefoxがバージョンアップするたびに…(2011.11.11)
- 民放ラジオもNHKもこれ一本で、MuRadiko(2011.11.03)
「ラジオ」カテゴリの記事
- ドラゴンズの4タテがなかったので…(2012.10.21)
- ラジオ寄席は今年もやります(2012.10.05)
- ナイターシーズンになりまして(2012.04.08)
- 11/27のラジオ寄席(2011.11.27)
- ドラゴンズが連敗したおかげで、ラジオの演芸番組が2つ飛びました(2011.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント