トラックポイント・キャップの補充
今使っているThinkPad R500も使い始めてはや1年半近く経とうとしている。
ThinkPadと言えば、忘れてはならないのが赤いキャップのポインティングスティック、トラックポイント。マウスのように広いスペースを取らずに使用できるので、家の狭い机の上で、マウスポインタを操作するには重宝している。
さて、このキャップ、指が滑らないように、わざと表面を荒らしているけど、使い込んでいくとこれがツルツルになってくる。こうなると、指が滑って、トラックポイントの周囲のキーに触れたりする。
ということで、キャップを交換しようと思ったら、なんとR500には替えのキャップがついていなかった。この前に使っていた、R31は替えのキャップが2個くらいついていたんだけど、コストダウンのためだろうか? まあ、ないものはしょうがないので、一昨日病院からの帰りに、池袋で調達しようとした。
そうしたら、このキャップ、店頭では売っていなくて、LenovoのWebショップで購入するしかないんだって。仕方ないから、帰宅後に店頭で入手したLenovoのカタログを片手にLenovoのWebショップを検索してみたら、あるにはあった。ただ、R500で使えるとは記述はないけど。ということで、LenovoのMy Shopで税込869円で売っていた。高かったのか安かったのか、まあ、他に比較のしようがなかったから、迷わず購入。
その後で、Lenovo Premium Clubの方も見てみたら、こちらはLenovoのMy Shopよりさらに30円ほど安い値段で販売してやんの。こっちにすればよかったなぁ。
このトラックポイントのキャップ、3種類セットになっていて、1つは昔ながらの形状の頭部に縁のないクラシック・ドーム・キャップ、もう1つはR500についていた、頭部に縁のあるソフト・ドーム・キャップ、そして頭部に縁があるのはソフト・ドーム・キャップと同様だが、頂上が凹んでいるソフト・リム・キャップがそれぞれ2個ずつ入っている。どうせなら、それぞれの種類別に売りだせばいいと思うんだけど、どういうわけかそういうセットはない。状況に応じて使い分けてください、ってことなのかなぁ?
さて、キャップが届くのは1週間ないし2週間後と言うんだけど、よく考えたら、お盆シーズンにかかるんだよね。届くのはいつになるんだろうか?
« 通院日が変わった | トップページ | 【コネタマ】ラムレーズン、ってどう? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- また、FirefoxでNorton Tool Barが使えなくなった(2012.10.13)
- iTuneのデータベースはWindows Media Playerのそれより賢いかもしれない(2012.01.21)
- 冬だというのに…(2012.01.19)
- Firefoxがバージョンアップするたびに…(2011.11.11)
- 民放ラジオもNHKもこれ一本で、MuRadiko(2011.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント