これってヤバイですよね…
ここ最近、アルコールの力を借りないと熟睡できないようになった。
一昨日飲んだのが、タカラの缶チューハイ直搾りの沖縄産シークァーサー。昨日飲んだのは、サッポロの黒ラベル。そして今日飲んだのが、タカラの缶チューハイ直搾りの国産もも。金曜日が休みだったからと3連チャンで飲んでいる。そういえば水曜日も駅前のスーパーでタカラの缶チューハイ粋な雫のレモンを買って飲んだんだっけ。
それぞれ一日に1缶しか開けてはいないから、毎日晩酌しているような人から見れば可愛いもんだろうけど、メンタルの薬を飲んでいる人間からすれば、これって問題ありといえなくはないんだよな。金曜日医者に行ったときに、「ここ最近飲まないと熟睡できない」と言ったら、一瞬ぎょっとした顔をされたけど、350mL缶1本だけだ、と言ったら、それくらいならまあいいけど、量は増やさないように、と念を押されたっけ。
睡眠薬とアルコール、どちらがいいんだろう。ぼくには、翌朝まで眠気が残る睡眠薬よりも、アルコールのほうがまだましなような気がするけど、やはりまずいかなぁ? まあ、せいぜい飲み過ぎないように気をつけることにしよう。そうしないと、もっと大変なことになりかねないもんね。
しかし、難儀なことになったこと…
« 【コネタマ】これって短い? 長い? | トップページ | 【コネタマ】卯の花炒り、ってどんなもんでしょうか? »
「心と体」カテゴリの記事
- 10月のドクターデイ(2012.10.18)
- 結局、元通りに(2012.09.19)
- ドクターデイ、アモキサンは再び150mg/日へ(2012.08.29)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
- 心も体もバテバテ…(2012.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
アル♪さん、こんにちは。
タカラ(と書くと、玩具メーカーみたいだな…)の直搾りは美味しいでしょ。
うちの近所だとタカラの缶チューハイはオリジナル以外は安売りしているので、ついついそれを選んでしまいます。
粋な雫だと某スーパーで350mL缶1缶を100円で売っているので、会社の帰りによく買ってしまいますね。
ただ、薬はアルコールとの相性が良くない物が多いので、薬を服用後飲んだりすると、危ない目に合うので(実は風邪薬でやったことがある)、その辺はお互い気をつけたいですね。
投稿: ごまめ | 2011/06/18 12:58
直絞り缶は美味しいです。
今日も買って来ちゃった。医師に止められてるのに。
私はロゼレムという薬も処方されてるんだけど、目覚めがいいですね、朝起きやすい感じです。
アルコールの方は最近目覚めたので飲みたいんだけど止められてるので週に2回くらい飲んでます。
2本。。。1本にしなきゃね。
投稿: アル♪ | 2011/06/17 15:32
まりもさん、こんばんは。
まりもさんもですか?
ぼくの場合は熟睡できないというのもありますが、アルコールを飲まない翌日は午後の眠気がひどい、というのも理由の一つです。まりもさんはそういうことはないですか?
350mL缶より増やさないように、と言うは何を基準に言っているのでしょうね? ビールだとアルコール分5%だから、350mL缶1缶だと1缶あたりのアルコールの分量は17.5mLになりますが、この程度なら、まあ、目をつぶりましょうなのでしょうか?
となると、強めのチューハイだとアルコール分8%なので、350mL缶1缶だと28mL、これってビールの500mL缶1缶、中瓶1本の25mLより多いんですよね。これだとさすがにまずいですよね。
アルコール依存はなるべく避けたいけど、そうも言っていられないのは辛いですよね。自分もどうしようか悩んでいます。
投稿: ごまめ | 2011/06/17 00:39
こんばんは。(^^)
同じく、良くないよなぁと思いつつ、
私は毎晩お酒を飲まないと眠れなくなっています。
私も主治医にカミングアウトした時、
同じことを言われました。
「350mlより増やさないように」って。
眠剤強くしてもらうと翌日仕事できないし、
お酒を飲まないと全く眠れないし。。。困ってます。
投稿: まりも | 2011/06/16 20:01
あゆざかけいさん、こんばんは。
ん~そうですねぇ…むしろ酒が入ったほうが今のところは熟睡できているような気がします。
むしろ睡眠薬を使っていた頃より、目覚めはいいという感じかな? 睡眠薬は残ってしまって、却って往生させられたという記憶がありますので。
やはりまずいかなぁ。頓服での睡眠薬処方してもらったほうがいいでしょうかね?
投稿: ごまめ | 2011/06/13 23:14
おはようございます。( ´ ▽ ` )ノ
お酒だと眠りが浅くなりませんか?
仰る通り、ちょっと良くない傾向かもしれません…。
投稿: あゆざかけい | 2011/06/13 05:36