川柳川柳傘寿の会昼の部
ものすご~くマニアックなファンの多い落語家、川柳川柳師が今年傘寿、つまり御年80歳になった。それを記念しての落語会。
川柳つくし 我が家のセンちゃん
川柳川柳 首や
柳家小せん 大ガーコン・上
川柳川柳 大ガーコン・下
-仲入り-
川柳川柳 ジャズ息子
大喜利
川柳バンド
川柳川柳 ラ・マラゲーニャ
黒門亭に出演するときは、開演1時間以上前には並んでいないと、札止めを食らう、という師匠だけに会場はほぼ満席。川柳師も「本当に80歳?」と思えるくらい元気に高座をこなしていた。弟子のつくしさんやゲスト(一説では「名誉」弟子とも)の小せん師もたじたじとなるくらい。しかも、この会、昼と夜の2部構成だというから、本当に恐れ入る。
本人は芸歴60年とか米寿の会までは生きているかなぁ、とは曰ってはいたが、この調子なら本当にやってしまうんではないだろうか?
それにしてもタフだよなぁ…自分にはついていけましぇん…
« 【コネタマ】広島か長崎かなぁ… | トップページ | 【コネタマ】エイリアンのほうが嫌かも… »
「落語」カテゴリの記事
- ドラゴンズの4タテがなかったので…(2012.10.21)
- ラジオ寄席は今年もやります(2012.10.05)
- 福袋演芸場第96回 「朝太・菊六卒業公演『古今亭決起集会』」(2012.09.17)
- 2012年8月8日の鐙の会(2012.08.09)
- 福袋演芸場第95回「地下室デ珍品ヲ愛デル会」(2012.07.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント