さすがにショックが大きかったか…
3/16の1つめの記事で、国際興業バスは3/15以降起点を21:00以降に出るバスは運休、さらに3/16以降は曜日にかかわらず、日祝ダイヤでの運行と書いたけど、これはちょっと勇み足だったみたい。
3/16以降は当面日祝ダイヤでの運行になるけど、起点を21:00以降に出るバスは運休ということはなかったようだ。でも、3/15時点でのこくさいばすどっとこむにはそのようなことが書いてあったんだよなぁ… 今はもう訂正されたけど。
利用者から猛抗議が来たのか。表現が紛らわしいので直したのかなぁ?
« 東日本大震災による減量ダイヤに関する東武鉄道の対応に物申す | トップページ | 笑ってる場合じゃないか… »
「乗り物」カテゴリの記事
- 練馬区光が丘地区のバス路線に変更(2012.04.09)
- 春の嵐で右往左往(2012.04.03)
- またやってくれましたね、東武さん(2011.09.22)
- 関東バスの話題2題(2011.07.23)
- 国際興業バス、明日より平常ダイヤへ(2011.03.24)
「東日本大震災」カテゴリの記事
- クールビズの前倒し(2011.05.02)
- 【コネタマ】ラジオかな?(2011.03.27)
- 【コネタマ】JRはまあなんとか、でも民鉄とバスが問題(2011.03.22)
- 笑ってる場合じゃないか…(2011.03.21)
- さすがにショックが大きかったか…(2011.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント