二日続きで通院日
2/18(金)は、月1回の精神科へ。
ここ最近、「自分はこの世にいらないのではないだろうか?」という疑問が頭を離れない、眠ったらそれっきり目が覚めなければいい、と思うことが多々ある、と告げたら、ドグマチール×1が朝晩に追加になった。
本当にここ最近、本当に自分の存在の軽さを自覚することが多い。職場においても家庭においてもだ。自分がいなくても、どうってことはないだろう。むしろ、いない方が喜ばれるのではないか、と。
じゃあ、世の中に見切りをつけて、リスカする勇気もODする勇気もない。リスカやODに勇気もないだろう、と言うだろうが、自分は欝のどん底状態でも、医師に「リスカしたいとか思う?」と問われて、「あんな痛い思いしたくない」と答えたくらいの臆病者だ。ま、尤も、うつ病で自殺する危険性が最も高いのは、うつ病のどん底状態ではなく、それよりは少しは元気になった時だけど(本当のうつ病のどん底状態だと、ニュースなどで、誰かが自殺した、などと報道されると、あの人は自殺する元気があるのが羨ましく思えるくらいだが)。
そういえば、寄席とか落語会に行く回数も以前より減った気がする。金銭面もあるが、それよりも、観に行く元気が失われつつある、と言ったほうがいいだろうか? 月1回の高円寺と駒込の会には足を運んでいるけど、それくらいのものだ。
アモキサンとドグマチールで調子が上向くかな?
2/19(土)は3ヶ月に1度の血液検査で内科へ。
ここ最近、血圧を測ると、上が140~160、下は90~100と高血圧の値を示すことが多いので、正直言ってビクビクしながら医者に行った。でも、内科で測ると、上が120台、下も80台とまあ普通の値。医者には、運動したり、緊張したりするだけで、血圧はどんと跳ね上がるから、それほど気にしないように、言われた。それだけだったらいいんだけどな。
その後採血。今服用している薬は肝臓に負担をかける薬が多いので、最低でも3ヶ月に1度は採血して、肝臓の機能をチェックしないといけない。と言いつつ、前回は昨年の10月に採血したから、本当は1月中に行わないといけなかったんだけど、休日は体がだるくて、なかなか行けなかったのだ。
そういえば、前回の検査はやや貧血気味だったんだよなぁ、赤血球数、白血球数とも基準値を下回っていたから。今回はどんな結果になっているんだろう?
二日続けて通院するとやはり疲れるなぁ。今日はもう寝よう。
« 行動は言葉よりも雄弁かもしれない… | トップページ | 体調が… »
「心と体」カテゴリの記事
- 10月のドクターデイ(2012.10.18)
- 結局、元通りに(2012.09.19)
- ドクターデイ、アモキサンは再び150mg/日へ(2012.08.29)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
- 心も体もバテバテ…(2012.07.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント