【コネタマ】栄養価考えたら、サンドイッチかな?
本当は、おにぎりでもサンドイッチでもどちらでもいいんですよ。
ただ、おにぎりというのはご飯の占める割合が多くて、タネってほんのわずかですよね。饅頭みたいに、タネがぎっしり詰まってご飯がほんのわずか、というおにぎりはない。だから、炭水化物に偏りすぎるんでないか、という心配があるんですよ。
その点、サンドイッチであれば、パンと中にはさむものの割合がよりバランスが取れているような気がするんですよね。
なので、勤務中の昼飯で選ぶのはサンドイッチが多いです。また、コストパフォーマンスもサンドイッチの方がいいような気もしています。
それでも、日本人か、という気はしますが、やはり現状ではサンドイッチに軍配を上げざるを得ませんね。
にほんブログ村 ←ブログランキングに参加しています。
ブログネタ: お弁当、おにぎり派?サンドイッチ派?
« 11/20の喫煙本数 | トップページ | 11/21の喫煙本数 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- コーヒーは苦手になってきたかもしれない(2012.06.10)
- サーティワンのアイスクリームケーキ(2012.05.26)
- 「焼き」牛丼などというものを食べてみる(2012.05.07)
- 例えば吉野家で何か食べるとすると…(2012.03.25)
- カレーショップ C&Cのサービス券が6枚貯まった(2012.01.29)
「コネタマ」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ最近うどんだな…(2011.12.14)
- 【コネタマ】この中からどれを選べと選べても…(2011.12.03)
- 【コネタマ】やろうと思ってたのにねぇ…(2011.11.26)
- 【コネタマ】できればペーパーレスにしたいですね(2011.11.24)
- 【コネタマ】最近はあまり食べてないけど…(2011.11.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
H.Kさん、こんばんは。
休日で考えると、自分もサンドイッチが多いですね。おにぎりは嫌いではないのも同じです。
平日は社員食堂はあるけど、昼間は混雑していておちついて食事ができないので、自分は外で食べています。以前はコンビニ弁当が主でしたが、ここ最近はカフェで食べています。「これだけで、お腹が持つの?」と言われますが、意外に何とかなるものですね。
投稿: ごまめ | 2010/11/22 21:45
こんばんわ。
( ̄へ ̄;)う~ん。
悩みますね・・・。
自分の場合は休日専用で選ぶなら・・・。
「8割方サンドウイッチ・2割方・おにぎり」ですね。
別に、「おにぎり」は嫌いじゃないですけどね。
ちなみに、平日は「社員弁当」があります。
中身は、「おかず中心」で、毎日バランスが取れたメニューが出ているので、とても美味しいですよ。
投稿: H.K | 2010/11/21 21:59