乱費、乱費、乱費、乱費、乱費、乱費…
ここ最近にしては珍しく、今日は7:30に起床。クリーニング屋に背広を出して、その後メガネ屋へ。
ここ最近は、フレームは使いまわしでレンズだけ入れ替えることが多かったが(自分の場合、レンズだけでも結構な値段がするからねぇ)、今回はフレームからの新調とした。
というのも、メガネの一つを傷つけてしまったのと、フレームも古臭いので、一気にイメチェンを図ろうと思った次第。また、レンズも屈折率が高く取れるのと、傷がつきにくいのとでガラス製だったものを、今回はプラスチック製に。最近はプラスチックも屈折率が上がっている(とはいえ、ガラスのレンズより屈折率は劣る)こと、軽いこと、またデザインの制約を受けにくいということで、店員に勧められたのこともあって、今回は試しにという感じである。
価格はフレーム+レンズ込みで26,800円。レンズが大幅に安くなったのもあって、フレームからの新調にしては、自分的には安く上がったという感じ。それまでのガラスのレンズはレンズ単体だけで、30,000円以上していたから、ね。
レンズが特殊なだけあって(近視のほかに乱視も入っているからね、さらに色入りだし)、出来上がりは1週間後になるが、今から楽しみではある。どんな感じに仕上がるのかな?
それにしても、10月になってから、ちょっと乱費気味。今日のメガネで26800円。10/8に、パソコンを買い換えたことによってソフトの入れ替えをしなくなったため、そのソフト代で20,000円近く出費。そして、CDを4枚購入してしまい、1万円の出費。10月から部門に新しく来た人の歓迎会で、2,000円の出費。そして落語会2つで3,000円、寄席の前売りで2,200円、落語会の後の打ち上げで3,500円、とある用途用の写真の撮影で13,500円、12月にある落語会とライブの入場料3,000円、そんなに自由になる金はないのに、また貯金の取り崩しである。貯める以上に使ったら、貯まる金も貯まらないよね?
でも、本当に怖いのは11月。赤字になりそう…
« 感じ(BlogPet) | トップページ | 23日の喫煙本数 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント