今日は「パソコン記念日」 (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 今日は「パソコン記念日」
「初めてパソコンに触ったのは何歳のときでしたか?」
今から考えると、グラフィックは文字で行う疑似的なもの、外部記憶はカセットテープ、メモリは64KB、漢字も扱えない、という貧弱な機能だったけど、これでプログラムの勉強をずいぶんさせてもらった気がします。BASICとマシン語(アセンブラというよりこの時代の雰囲気がでているな)だけですが。
この頃は、読者の投稿プログラム載った雑誌も多々出ていましたね。ソースも公開されていたから、それを見ながら、他機種のプログラムであっても、自分のパソコンで使えるように、修正して打ち込んだり(これを「移植」という)とか、とかよくやったものです。
今はプログラムは自分で作るというよりは、出来合いのものをどう使いこなすか、という感じですよね。市販されているプログラムの水準が上がって、素人の自作では太刀打ちできないし、プロうグラムの開発環境を整えるだけで、ものすごく金もかかりますし。
初めてパソコンに触れてから、もうそろそろ30年くらい経つけど、時代も変わったものです。
« 夜は眠れず、朝は起きれず… | トップページ | 【コネタマ】土曜の夜と言えばこれ! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- また、FirefoxでNorton Tool Barが使えなくなった(2012.10.13)
- iTuneのデータベースはWindows Media Playerのそれより賢いかもしれない(2012.01.21)
- 冬だというのに…(2012.01.19)
- Firefoxがバージョンアップするたびに…(2011.11.11)
- 民放ラジオもNHKもこれ一本で、MuRadiko(2011.11.03)
「BlogPet」カテゴリの記事
- 体重(BlogPet)(2010.12.11)
- きっこうが断念された(BlogPet)(2010.12.04)
- 記録したの(BlogPet)(2010.11.27)
- 保管する(BlogPet)(2010.11.20)
- 方法とか喫煙しないです(BlogPet)(2010.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント