ドクターデイ
今日はドクターデイ。しかも、3か月に1度の2科受診。
まずは精神科。調子は一進一退なことを告げると、精神的なものよりはこの暑さでばてているのではと言われる。食欲はどうかと言われて、こってりしたものは受け付けないといわれると、たまにはそういうものも食べないとだめだと。正論かもしれないけど、今はそういうものは受け付けないんだけどな…
続いて、脳外科。こちらはいつもの先生ではなく、代診の女医さん。以前言われていた、血液検査の結果を見せる。後、精神科と脳外科で同じ薬が処方されているのを指摘され、こちらは脳外科で一本化することに。脳外科の医者は精神科の医者がこの薬を処方する前に、相談がなかったことを問題視していた。
この後、調剤薬局へ。調剤に時間がかかることはわかっていたので、処方箋を出した後、近くの中華屋で昼食に。精神科の医者に言われたことを気にしてか、ピリ辛つけ麺というごまだれベースのスープのつけ麺を食す。その後、もう一度、薬局に行くがまだ上がっていないようなので、いったん帰宅。「キラ☆キラ」を聴いているうちにいったん寝てしまった。
目が覚めた頃には、「キラ☆キラ」も終わって、「荒川強啓 デイキャッチ」が始まっていた。もういい加減できているだろうと思って、薬局へ。そうしたら、脳外科で処方している薬が全部そろわなくて、一部は後日郵送ということに。
薬代は約5,000円。3か月に1度の脳外科の薬代が響いているようだ。これは、自立支援で精神科の方の薬が1割負担での数字。3割だと10,000円近くかかることを考えると、まだましか。
薬局から帰って夕食。NHKの特報首都圏では、「がっつり飯」の特集をしていた。見ているだけでお腹がいっぱいになる内容。これを女子大生がぺろりと平らげるのは、若さゆえか。また、「がっつり飯」をテーマにしたBlogを書いている人も紹介していたが、いかにも大食いそうな体形の人。しかも、このためにエクセサイズしているなんて、アメリカ人並の本末転倒(彼らがエクセサイズに励むのは、ドカ食いして余ったエネルギーを消費するためであるのは有名な話である)と思った。
夕食後はまた寝て… 今日は寝てばかりだったなぁ。休みの日ってどうしてこうなんだろう?
« 【コネタマ】読書感想文は苦痛だった | トップページ | radikoガジェット Adobe AIR2.0.3に対応 »
「心と体」カテゴリの記事
- 10月のドクターデイ(2012.10.18)
- 結局、元通りに(2012.09.19)
- ドクターデイ、アモキサンは再び150mg/日へ(2012.08.29)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
- 心も体もバテバテ…(2012.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【コネタマ】読書感想文は苦痛だった | トップページ | radikoガジェット Adobe AIR2.0.3に対応 »
コメント