【コネタマ】やっぱ、カレーかなぁ…
ここ最近、コネタマにネタを頼り気味だなぁ…(^^ゞ
それはさておき、夏に汗をかいて食べたい熱い食べ物。夏は食欲が落ち気味になるので、香辛料とかで食欲を刺激してあげないといけなかったりする。となると、自分の場合、「激」はつかなくとも辛いものとなる。
選択肢の中には、カレーとチゲ鍋(「チゲ」自体「鍋物」という意味があるので、チゲ鍋というのは冗長な言い回しだけど)と辛いものがあったが、ここはカレーということにしておこう。
というのも、チゲ=辛いとは必ずしも言えないから。キムチチゲはどうよ? と言われそうだけど、キムチチゲに入れるキムチって、辛いよりもむしろ酸っぱい感じになったものを使うし。それに鍋料理というのはどうしても、冬のイメージが強い。これを食べて暖まろうという。
その点、カレーは暑いインド発祥だから、夏場に食べる辛いものとしてはイメージがしやすい。多種多様な香辛料を使っているのも、食欲を刺激するという意味もある。
ということで夏に食べる熱い食べ物はカレーを推したい。というかこれしかないでしょ。
ブログネタ: 夏! 汗をかいて食べたい“熱い食べ物”は?
« 土用の丑の日 (今日のテーマ) | トップページ | 【コネタマ】やっぱ、カレーかなぁ…(BlogPet) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- コーヒーは苦手になってきたかもしれない(2012.06.10)
- サーティワンのアイスクリームケーキ(2012.05.26)
- 「焼き」牛丼などというものを食べてみる(2012.05.07)
- 例えば吉野家で何か食べるとすると…(2012.03.25)
- カレーショップ C&Cのサービス券が6枚貯まった(2012.01.29)
「コネタマ」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ最近うどんだな…(2011.12.14)
- 【コネタマ】この中からどれを選べと選べても…(2011.12.03)
- 【コネタマ】やろうと思ってたのにねぇ…(2011.11.26)
- 【コネタマ】できればペーパーレスにしたいですね(2011.11.24)
- 【コネタマ】最近はあまり食べてないけど…(2011.11.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
アル♪さん、こんばんは。
麻婆豆腐もいいですね。でも、選択肢にはなかった…
確かに日本人が辛い物、とくに唐辛子系の辛さの物を平然と食べるようになったのは、われわれの世代くらいかちょっと上の世代からだったと思います。親の世代だと、この手の辛さの物には慣れていないかもしれません
うちもあまりこの手のものは家では食べる機会はないですよ。
投稿: ごまめ | 2010/07/29 00:28
やっぱりカレーだね。
あと麻婆豆腐もたべたいなぁ。
両方とも両親があまり好きじゃないから、食べる機会が少ないんだよねぇ。。。
投稿: アル♪ | 2010/07/28 22:57