radikoガジェット復活
昨日の記事で、radikoガジェットが動かなくなってしまったと書いた。
さっそく、アドバイスをくれた方がいて、「radikoはAdobeAIR 1.5.3でないと動かない」と教えてくれた。
それに従って、今入っているAdobeAIR 2.02をアンインストールして、AdobeAIR 1.5.3をインストールしてみたところ、見事に復活した。kenicsさん、ありがとうございました。
それにしても、radikoガジェットをインストールするときは、AdobeAIRがインストールされていないとradikoガジェットをインストールする前にAdobeAIRをインストールされるが、この時最新バージョンがインストールされるんだよなぁ…動かないバージョンインストールされても何の意味もないんだけど…
というか、radikoガジェットが最新バージョンのAdobeAIRで動かないってことの方が問題かな? 同じAdobeAIRを使用するアプリケーションでも、リサーチパネルminiはAdobeAIR 2.02でもちゃんと動作したから。
radikoガジェット、Adobe AIRの最新バージョンでもきちんと動くようバージョンアップしなよ>IPサイマルラジオ協議会。
« radikoガジェットが使えなくなってしまった… | トップページ | これが世界か… »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- また、FirefoxでNorton Tool Barが使えなくなった(2012.10.13)
- iTuneのデータベースはWindows Media Playerのそれより賢いかもしれない(2012.01.21)
- 冬だというのに…(2012.01.19)
- Firefoxがバージョンアップするたびに…(2011.11.11)
- 民放ラジオもNHKもこれ一本で、MuRadiko(2011.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント