やはり午後は眠い
今日は会社を休んだ。
午前中は、通院のため本郷三丁目まで。
スーツ上下をクリーニングに出し、東上線で池袋まで。いつも乗っている7時台の混雑ぶりに比べ、8時台も後半となると、混雑度もけた違いに下がり、空席もちらほら。もちろん、座って行った。
それに比べると丸ノ内線の混んでいること。車両がJRなどに比べると小柄の上、6両編成だからだろうか。こちらは本郷三丁目まで立ちっぱなしだった。
本郷三丁目に着くと、本郷通りのみずほ銀行の隣にあった蕎麦屋が中華居酒屋に。業態変更したのか、閉店後、別の経営者に変わったのかは定かではないけれど。
今日は脳神経外科と精神神経科を受診。脳神経外科の方がいつもと変わらず、発作の有無の確認で終わり。精神神経科の方は、状態がやや不安定になりつつあることを告げたが、とりあえず処方はいじらずにおく。しばらく不調だった便通はここ最近は落ち着いてきたし、不眠傾向もここ最近はなかったからか。
帰宅後、昼食をとり、午睡。午睡はここ最近の休日の日課になってしまっている。天気はよく、出かけるにはもってこいではあるのだが、やや暑いのと日差しの強さには閉口したので。
午睡から目が覚めたのは、18時過ぎ。ニュースでは、民主党の新代表が菅直人氏に決まったことを告げていた。ま、対立候補の樽床氏は知名度においては圧倒的に劣るから、予想通りと言えば予想通り。でも、得票数は一応3桁になったというのは意外。
朝クリーニングに出したスーツを取りに行き、夕食。その後、入浴。普段はなかなか見る機会のない夕刊をじっくりと見る。やはり紙面は民主党の新代表が菅氏に決まったことに大半が割かれていた。
明日は近所の内科クリニックで肝機能検査である。そして、薬も取りに行かないといけない。医療費だけでいくらとぶかなぁ?
« 左手の親指のけが、その後… | トップページ | 医療費もばかにならないね… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント