タプリカード
電車やバスではプリペイドカードからICカードへ切り替わりつつありますが、タクシーではこれからみたいですね、タクシーのプリペイドカード、タプリカードの広告を見かけました。
今のところ使えるのは日本交通、帝都自動車交通、国際自動車の23区内のタクシーだけで、「大日本帝国」(東京の四大タクシー会社の総称)の一番最初に名前の来る大和自動車交通はまだ準備中とか。もちろんそれ以外の会社や、先の3社でも、23区以外ではまだ準備中だそうで…
これで従来のタクシーチケットは置き換わるのかな?個人的にはクレジットカードがつかえれば御の字だけどね…
« お腹減りました (今日のテーマ) | トップページ | 頭痛で寝込んでいました »
「乗り物」カテゴリの記事
- 練馬区光が丘地区のバス路線に変更(2012.04.09)
- 春の嵐で右往左往(2012.04.03)
- またやってくれましたね、東武さん(2011.09.22)
- 関東バスの話題2題(2011.07.23)
- 国際興業バス、明日より平常ダイヤへ(2011.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント