いい天気だから、外出したかったけどね…
3/27(土)。
7:40起床。土曜としてはまあまあの時間に起床できた。と思う。
朝食後メールのチェックをし、9:30頃にクリーニング屋へスラックスを出しに。10時までに出せば当日の夕方に仕上がるからね。ここ最近、土曜に早めに起きるようになったのは、このせいもある。その反動か日曜日に起きる時間が遅くなったけど…(苦笑)
その後はラジオを聴きながら、古いパソコンからユーザー辞書を移動したり、知り合いのブログを見たりしている間に昼食。
昼食後、頭痛がしてきたので、横になっていたらそのまま寝てしまう。
目が覚めたら18時。クリーニングに出したスラックスが仕上がっていることを思い出し、引き取りに。その後、妹が家に来たので、一緒に夕食。NHK総合の「咲くやこの花」の最終回を見た後、部屋に戻り、ラジオをつける。20:30からは亀田興毅×ポンサクレック・ウォンジョンカム戦をTBSラジオでやるからね。
亀田興毅×ポンサクレック・ウォンジョンカム戦は暫定王者だったポンサクレック・ウォンジョンカムが判定勝ち。ここでTVをつけると、
亀田が客席に向かって「王座を失って申し訳ない」という感じで、深々とお辞儀をしているシーンが映る。「何か哀れだねぇ」と妹に言うと、妹曰く
「やっと人並みに挨拶できるようになったってだけじゃん、哀れとも何とも思わないよ」
だそうだ。
同じ時間帯にはフジテレビでは浅田真央が出場する世界フィギュアスケー選手権(女子SP)の中継があったけど、視聴率ではどっちが勝ったかな? ここ最近視聴率の振るわない(「民法の雄」だったのははるか昔の話、「振り向けばテレビ朝日」は、ちょっと前の話、今は「振り向けばテレビ東京」)TBSテレビ(ちなみにTBSラジオは首都圏の民放ラジオの中では絶好調らしい。とくに中高年の受けがいいとか)としてはここで視聴率を稼ぎたいところだろうけどね…
それにしても、今日はやや寒いとはいえ、いい天気だった。清水山のカタクリがどうなっているかくらいは見に行ってもよかったよなぁ。でも、この寒さでは花をつけている株はいくつあったのか…
来週だと見ごろは過ぎそうだし、日曜日はいつも落語会をやっている居酒屋主催の落語会&花見も控えているしなぁ… いつ見に行ったらいいんだろうか? サクラと違ってカタクリは日中しか咲かないし、かつ天気が悪くても咲かないし、寒ければもちろん咲かない、という気難しい花だからねぇ…
« 第14回霞が関寄席 | トップページ | 今日もひきこもっていました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント