【コネタマ】FirefoxとIEの併用かな?
ブログネタ: 【ブログ学園】『ブラウザ何使ってる?』
基本はFirefoxです。
もともとはNetscapeのユーザーだったんですが、Netscapeのバージョンアップが終了してしまったので、こちらに乗り換えました。
Firefoxを使ってよいところは、まずタブブラウザなので、画面の切り替えが楽だということかな? IEも7からはタブブラウザになりましたが、以前使用していたPCのOSはWindows2000 professionalだったので、タブブラウザというとこれくらいしか選択肢がありませんでしたから。あと、IEに比べて動作にストレスを感じないことも気に入っています。
とはいうものの、標準で使用するブラウザはIEにしています。というのも、サイトによっては、IEでないと不都合なこともあるから。記憶にある例では、東芝PCのダウンロードサイトかな? ここにNetscapeでアクセスして、ダウンロードしたドライバがインストール時にまともに使えないことがあったのです。IEでアクセスしてダウンロードしたものは、無事インストールできましたが…
ということもあるので、主としてFirefox、従としてIEというのが当面続くと思います。そういえば、Googleもchromeというブラウザを出していますね。これはWindows2000 Professionalをサポートしていないので、今まで手を出せませんでしたが、今使っているPCのOSはWindows7のHome Premiumだから、使おうと思えば使えますね。
試しに入れてみようかな?
↓ブログランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いたします。
にほんブログ村
« 板橋区初のコミュニティバス、赤塚、徳丸、大門、四葉地域で運行 | トップページ | 第14回霞が関寄席 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- また、FirefoxでNorton Tool Barが使えなくなった(2012.10.13)
- iTuneのデータベースはWindows Media Playerのそれより賢いかもしれない(2012.01.21)
- 冬だというのに…(2012.01.19)
- Firefoxがバージョンアップするたびに…(2011.11.11)
- 民放ラジオもNHKもこれ一本で、MuRadiko(2011.11.03)
「コネタマ」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ最近うどんだな…(2011.12.14)
- 【コネタマ】この中からどれを選べと選べても…(2011.12.03)
- 【コネタマ】やろうと思ってたのにねぇ…(2011.11.26)
- 【コネタマ】できればペーパーレスにしたいですね(2011.11.24)
- 【コネタマ】最近はあまり食べてないけど…(2011.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント