Pitta!

Blogのおるすばん

ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

  • ネット通販:アスマル 明日のeマルシェ

Macromill


  • マクロミルへ登録

Lenovo Japan

  • ThinkPad L Series

サントリー森と水のクイズ2011

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

ALBAMIM

  • コロスキンラッピング都バス
     ケータイ内蔵カメラとかデジカメで撮った画像の一覧。

PageRanker

らくごカフェ

Twitter

Google AdSense



Firefox

尼尊


Buzzurl

  • powered by Buzzurl

Javari

  • Javari

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月の24件の記事

2009/12/31

本年もありがとうございました。来年もまたよろしくお願いいたします

 2009年もあと2時間たらずとなりました。

 今年は正月休みが4日(大晦日と正月3が日が勤務先の年末年始の休みです)ぽっきり(昨年は前とか後におまけがついたんですけどね)だったのですが、今年は30日も休みとしました。
 昨日、30日は地元の神社にお札をもらいに行った後、夜はよく行く落語会の会場となる飲み屋の忘年会へ。ここでよく落語会をやる落語家三人がバンドを組んで生演奏。ものすごく盛り上がったなぁ…
 で、今日はそのとき飲みすぎたのかどうか(ビール大瓶換算で2本くらいだと思う。これって飲みすぎ?)、体調がいまいち。神社に形代を収めに行ったほかは外出らしい外出はしていません。何しろ、戻ったら頭が痛くて夕飯まで寝ていたくらいだから。ということで今年は除夜の鐘は聞かずに早めに寝ることとします。

 本当に見てくださった方、コメントを入れてくださった方にはお礼を申し上げます。
 2010年になりましても、変わらずのご愛顧をよろしく申し上げます。

2009/12/29

2009年は今日で仕事納め

 うちの会社の年末年始の休みは大晦日と正月三が日。
 でも今年はどういうわけか30日も休みが取れるなら、休みなさいと人事からのお達し。ならば、ということで今年は30日も休みとさせてもらった。昨年までと違って、今年の年末年始の休みには「おまけ」がないしね。これはこの次の年末年始にも言えることだけど。
 今日で仕事納めということで、帰りは今年いっぱいで閉店となるウェンディーズで夕食としようと思ったけど、結構散財しそうだったんで、ゆで太郎へ。かき揚げそばに温泉卵をつけたのは、今年一年ごくろうさんという自分へのごほうび。ちょっとせこかったかな?
 それにしても今年はいいことがなかったなぁ。会社の行事で楽しみにしていた落語会を涙を飲んであきらめることが多かったし、休みの日もどこへも出かける元気すら失くしていたし。鈴本の早朝寄席とかIMA寄席とかもまったくと言っていいほど行けなかった。あの頃の元気はどこへ行ってしまったのだろう?
 来年こそはいい年にしたいけど、なるかなぁ? なればいいなぁ…
 

2009/12/28

【コネタマ】年越しそば=夕食かも

 大晦日の夕食というとやはりそばになるでしょう。
 何か食べて、それからそばというのも二度手間ですし。
 それにうちの場合、そばにがっつり具を載せるので、夕食と別にそばとなると、食べすぎという感じになります。
 これって邪道でしょうかね?

ブログネタ: 年越そばって、大みそかの夜、何時ごろに食べますか?参加数

まだ間に合う! (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ まだ間に合う!
「今年やり残していることは?」
 いっぱいありすぎて数え切れないよ!!

2009/12/27

12月27日のココロ日記(BlogPet)

きょうはガーコンについてかんがえてみました!!

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

2009/12/24

ウェンディーズが今年いっぱいで全店閉店だって

 ハンバーガーショップチェーンのウェンディーズが今年いっぱいで全店閉店することが決まった。
 なんでも今年いっぱいで切れる日本でのフランチャイズ契約を更新しないことにしたからだと。
 これもご時勢なんだろうか? 会社の近くにあって便利だったんだけどなぁ…
 
 
 

2009/12/23

思わぬルーツが見つかるかも? (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 思わぬルーツが見つかるかも?
「自分の家の家紋を知っていますか?」
 家には紋が2つあります。
 一つは「源氏車」、これが男紋。もう一つが「下がり藤」、これが女紋。
 家の紋が車紋だから、子供のときから乗り物が好きだったのかもしれません。それとこれとは関係ない?
  
 

2009/12/22

霞が関寄席、きん歌・わか馬二人会

 鈴々舎わか馬:千早振る
 三遊亭きん歌:宿屋の仇討
 鈴々舎わか馬:ガーコン 
  
 今年最後の霞が関寄席。締めは知る人ぞ知るあの「ガーコン」をたっぷり。そういえば3年前の鐙の会も「ガーコン」で締めたなぁ。
 で、霞が関寄席は来年からリニューアルして、きん歌・わか馬二人会は奇数月のみとなり、偶数月は他の演者となるらしい。来年の2月は立川談慶師が出演だとか。
 また、受付も17:30からエキスパート倶楽部、18:45から霞が関ナレッジスクエアのスタジオでと変更となる。
 飲食物の販売もエキスパート倶楽部内のみとなり、スタジオでの飲食は不可となるそうだ。
 そして、木戸銭も一般・Web会員は1,500円から2,000円に、霞が関ナレッジスクエアのメンバーは1,000円から1,500円に上がる。これは痛いなぁ…
 この値段なら、真打クラスでも呼べる、ということなのかな? 2月の演者は真打だし。
 そういえば、来年の9月にきん歌さんもわか馬さんも真打になるんだった。それを見越してかな?

2009/12/20

わか馬翔ける5

 わか馬翔る5 2009.12.20(日)14:00〜@なかの芸能小劇場

 鈴々舎わか馬:金明竹
 橘家文左衛門:転宅
 鈴々舎わか馬:厩火事
 ―中入り―
 鈴々舎わか馬:うまや怪談

 鈴々舎わか馬と橘家文左衛門の二人会(文左衛門師はゲストだけど、毎回出ているから、実質二人会と言ってもいいだろう)「わか馬翔る」もこれで5回目。
 今回は前座も無しの完全な二人会。このため出番も変則的に。そのせいかいろいろハプニングも。口演中にいきなり中入りの出囃子がはいったり、トリの演目は冬だと言うのに怪談とか。
 次回は何をやってくれるかな?
 あ、わか馬さんは来年9月は真打ち昇進だ。順当に行けば来年の6月が次回だから、ここで終わりかなぁ。それとも真打ち昇進の準備でそれどころじゃないかなぁ?

12月20日のココロ日記(BlogPet)

そろそろ、山手に旅行なんて行ってみたいですね。

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

2009/12/19

【コネタマ】揚げ出し豆腐とイカげそから揚げを推したいです

 地味かもしれないけど、揚げ出し豆腐とイカげそから揚げかな?揚げ物だけど、それほどしつこくないところがお気に入りです。
 鶏のから揚げがたぶん上位にはきそうだけど、これには子供の時以来のいや~な思い出しかないので、自分は頼みません。
 どうしてあんなものを喜んで食べられるのかなぁ?


ブログネタ: つい頼んじゃう、あなたのイチオシ居酒屋メニューを教えて参加数

落語会行けなかったよ

 今日の14時からは、先月より復活したニフ亭寄席の公開録音があった。
 出演者に個人的に応援している人がいたので、是非とも行きたかったし、抽選も当選していたから、行く気は満々だったのだ。
 でも、昨日会社のクリスマスパーティーがあり、その幹事として忙しく(と言っても、自分は受付だったけど、でもそのせいで、会場内にはほとんどは入れなかった)立ち働いた疲れに、帰りの山手線がだだ遅れ(普段なら30分ほどで付くところが、50分近くかかった)で、本来乗れるはずの東上線の終電車に間に合わなかった(普段は接続待ちをしてくれるんだが、その時はあまりに遅れたので、見切り発車をされてしまった。おかげでその時に乗った深夜急行バスは本来なら東上線の終電車に乗れたはずの人まで乗り込んできたからなぁ)ショックもあいまって、起きたのが正午近く。身支度して、クリーニング屋寄って行くには、23区内とはいえ、家から大森はあまりに遠かった。
 結局、ニフティ寄席は断念するハメに。残念。
 こういうことが続いたら、当選率に響くだろうなぁ。毎回熱心に応募しても、はずれを引き続けている人も多いだろうし、主催者側も少しでも多くの人に機会が行き渡るようにするには、当選通知を出しても、来ないような人は優先的に外しそうだしね。
 自分は今回が初めてだけど、心配になってきたよ。
 

2009/12/17

Thunderbird 3

 ツールバーのカスタマイズがうまくいきません。何度やっても、再起動してしまうと元に戻ってしまいます。
 バグなんでしょうかね?
 
 

2009/12/16

薬が変わって

 朝夕のドグマチールをアモキサンに変え、寝る前のアモキサンをやめてから、朝が辛くなった。月曜はいつもより早めに寝たにもかかわらず、眠気がとれなかった。
 薬に体が慣れれば変わってくるのかもしれないけど、ちょっと仕事にしわ寄せがきそうで心配だ。
 今日は早めに寝よう。

2009/12/13

12月13日のココロ日記(BlogPet)

通院の背比べ……

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

なんだかなぁ…

 空は心地よく晴れた。
 気温もこの時期としては暖かすぎるくらいだった。
 でも、どこか気分は晴れなかった。
 雑事に負われることが多かったからか。昨日、病院、保健所、落語会とほぼ一日出歩いて疲れたからか。
 本当に何もする気にならなかった。薬局とかクリーニング屋には行けたけど…
 それができただけでも良しとしないといけないだろうか?
 昔は休日にもっとアクティブに動けたのになぁ…

2009/12/12

病院へ行き、保健所に行き、そして…

 今日は精神科の通院日。
 この1月間の様子を話し、また産業医から処方の見直しを言われた件を告げると、早速処方の見直しが入った。
 朝・晩は、ルジオミール25mg錠×1、ドグマチール50mg錠×1、メチコバール500μg錠×1から、ドグマチール50mg錠が抜けて、アモキサン25mgカプセル×1を追加。
 寝る前はアモキサンカプセル25mg錠×1、ルジオミール25mg錠×2、テグレトール200mg錠×1、メチコバール500μグラム錠×1から、アモキサンカプセル25mg錠×1が抜けた。
 これと抗うつ剤の副作用による便秘を抑えるために、朝晩にマグラックス250mg錠×1、寝る前にプルゼニド12mg錠×1が新しい処方である。
 早速今晩からと新しい処方に入るはずが、かかりつけ薬局の都合で入れるのは明日からにされてしまった。ここ最近、ここの薬局には邪険にされることが多く、代えられるものなら薬局を代えたいが、自立支援のからみで利用する薬局を代えるとなると、またいろいろ手続きが面倒なのと、家の近くの他の薬局では会社の帰りによるのが大変なので、なかなか手を付けられないでいる。今度適当なところがないかググって調べてみようと思う。

 家で昼食をとったあと、まず区民事務所へ寄って課税証明書を取得。それからバスで保健所へ自立支援の更新手続きへ行く。
 ここで一ついいことを聞いた。今まで自立支援の申請をするときは、都度医師の診断書を提出しないといけなかったが、これが内容に変更のない場合は1回おきでよくなるとか。これは大きいよ。診断書は結構金がかかる上に自立支援の範囲外になるので、負担が結構大きかったから。これが1回おきで済むのはありがたい。もっともこれは東京都だけかもしれないので、あまり立ち入ったことはいえないけど。

 夕方は駒込での落語会、倶楽部ぼたん。11月は行けなかったので、2ヶ月ぶりである。いや、ここに限らず11月は全く寄席にも落語会にも行っていなかったから、フラストレーションが溜まっていたのかな? でもなければ、この冷たい雨の降る中、落語会行こうなんて思わなかっただろうし…

 演題は
 林家ぼたん:豆や
 林家きく麿:九州弁版金明竹
 -中入り-
 林家きく麿:撤去します
 林家ぼたん:芝浜

 ぼたんさんが髪を短くしていたよ。何かあったのかなぁ?
 でも、髪を短くしたぼたんさんってそれはそれでかっこよかったよ。
 

 

2009/12/10

明日は通院日だけど…

 朝から雨らしい。
 それでなくても気が滅入ることが多いのに、天気が悪いとそれに拍車がかかりそうだ。
 明日は通院後に、自立支援の更新に行ったりと結構慌しいけど、大丈夫かな?
 とりあえず準備だけして、早めに寝よう…

リズム狂っているなぁ…

 夜はなかなか寝付けない。
 朝はなかなか起きられない。
 生活のリズムが狂っているのはわかっている。でも、どうしようもない。
 冬場になってますますそうなってきた。
 1日は24時間だけど、人間の体内時計は25時間になっていて、強い光に当たることでリセットされるとは聞いていたが、それがうまく利いていない感じだ。
 どうしたものだろうなぁ…

2009/12/06

12月06日のココロ日記(BlogPet)

今日もウォークが買えませんでした……残念。

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

2009/12/05

【コネタマ】やはりセブンイレブンかな?

 セブン・イレブンかな?
 家から一番近いコンビニはここだしね。二番目に近いところもここだから。
  でも、以前は家から一番近いコンビにはサンチェーン(現ローソン)だったなぁ。徒歩10分圏内に、4店あったしね。今はその圏内には2店しかないけど。その代わりにセブンイレブンが増えて5店かな?
 やはり身近なところをひいきにしてしまうなぁ…


ブログネタ: 一番好きなコンビニはどこ?参加数

12月のニフ亭寄席

 12月のニフ亭寄席が12/19(土)にあるらしいいんだけど、ぽっどきゃすてぃんぐ落語ではまだ告知が出ていない。先月の伝で行くと、そろそろ告知が出ていていいんだけど、どうしたことだろう?
 単にまだなだけならいいんだけど、そうじゃなかったとしたら…
 12月はわか馬さんが出るから、なんとしてでも行きたいんだけどな…

 12/9追記
 と思ったら、12/7にやっと告知が出ました。

2009/12/02

外で音楽聴くなら (今日のテーマ)

BlogPet 今日のテーマ 外で音楽聴くなら
「携帯派?iPod派?ソニー派?」
 携帯かな?
 iPodとかウォークマンとか余計なものは持ちたくないから。
 でも、携帯では音楽聴くより動画を見ているほうが多いですよ、実際は。

2009/12/01

12/1のドコモ料金案内

 1日は日次処理の他に月次処理も走るんだろうから、いつもより更新に時間がかかるのはわかる。でも、今までは多少遅くとも午前中には処理は終わっていた。
 それが今日は、23時近くになってもサーバー上の情報は更新されていない。
 創意阿タコとだろうと思っていたら、料金系のシステム障害だったとはね。
 影響は料金案内だけでなく、料金系のあらゆるサービスがアウトの感じだ。
 料金の更新はきちんとされるかなぁ? それが心配だよ。

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2020年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

TrackFeed

  • track feed

Blog鑑定書

  • ブログパーツ

サッポロビールほし日記

Blogram

  • blogram投票ボタン

Edita

  • ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ

似顔絵イラストメーカー

GEORGIA 男の懺悔室

Chance It!

Blog妖精 ココロ

  • Blog妖精 ココロ

Pingoo!

  • Pingoo!新着記事一覧
    currentBlogList

My Websites

落語国から

無料ブログはココログ