【コネタマ】「自分」って誰?
大阪発祥なので、関西人の比率がやけに高く、「ウチの標準語は大阪弁やねん」って会社に勤めている道産子系二世です。
そんな会社に20年くらい勤めているにもかかわらず、聞いてびっくりすることが多々。
「これなおしといて」「別に壊れてませんけど…?」正解は「これ片付けておいて」ですな。由緒正しい?関東方言なら「これかたしといて」ですな。
しかしこれ以上にびっくりしたのは「自分」という言葉。一人称で使うことは知っておりましたよ。でも、これを二人称で使うとは思いませんでしたねぇ。まあ、厳密に言うと東日本でも相手にやらせるときに「自分でやりなさい」とは言いますから、自分を二人称で使うことはあるにはあるけど、ごく限定的ですからねぇ。無原則には使わないです。
しかし、これにはまいりましたよ。
ブログネタ: 聞いてビックリした方言は?
« 「ぽっどきゃすてぃんぐ落語」改メ「ニフティ寄席」へ | トップページ | だんだん寒くなってきました (今日のテーマ) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年も世田谷ボロ市(2012.01.15)
- 【コネタマ】広島か長崎かなぁ…(2011.04.30)
- 【コネタマ】洋室になれちゃったしな…(2010.10.31)
- 徳丸、そして西荻窪(2010.10.18)
- あづま家跡地(2010.07.18)
「コネタマ」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ最近うどんだな…(2011.12.14)
- 【コネタマ】この中からどれを選べと選べても…(2011.12.03)
- 【コネタマ】やろうと思ってたのにねぇ…(2011.11.26)
- 【コネタマ】できればペーパーレスにしたいですね(2011.11.24)
- 【コネタマ】最近はあまり食べてないけど…(2011.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« 「ぽっどきゃすてぃんぐ落語」改メ「ニフティ寄席」へ | トップページ | だんだん寒くなってきました (今日のテーマ) »
コメント