ここぞというとき。 (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ ここぞというとき。
「あなたの眠気覚ましの方法は?」
会社の帰り、電車の中で眠りこけたようなときでもシャワーを浴びると眠気は取れます。
ただ、そうすると、今度は中々寝られないのが難点ですけど…
ちなみに、眠気覚ましとして有名なカフェインは効かない体になっています。
何しろ、強力エスタロンモカを服用して爆睡した前科がありますからね…
« ネットの調子が… | トップページ | 【コネタマ】一応右ですが… »
「BlogPet」カテゴリの記事
- 体重(BlogPet)(2010.12.11)
- きっこうが断念された(BlogPet)(2010.12.04)
- 記録したの(BlogPet)(2010.11.27)
- 保管する(BlogPet)(2010.11.20)
- 方法とか喫煙しないです(BlogPet)(2010.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
抗うつ剤との相性はわかりませんが、抗不安剤との相性は悪いでしょうね。
抗不安剤(精神安定剤)は、神経を穏やかに静める作用を求められますから、それに対して、神経を興奮させる作用のカフェインを入れたら、ぶちこわしになっちゃうわけで。神経がどっちになっていいのかわからなくなるんだと思います。
たとえて言うなら、ブレーキ踏んだままアクセル拭かすようなもんですから、神経がダメージ受けちゃうのでしょうね。
抗不安剤とカフェインは一緒に服用しない方が良さそうです。
投稿: くりにゃー | 2009/09/12 19:03
くりにゃーさん、こんばんは。
そうそう、今はぼくもコーラ頼り。カフェインに炭酸の刺激で何とか持ちこたえられる、って感じだよね。今はコーヒーくらいでは眠気の取れない体になってしまったけど、やはりこれメンタル系の薬のせいなのかなぁ?
中には眠気を抑えるために、カフェインを配合したものも抗けいれん剤の中にはあるみたいだけど、抗うつ剤とかそういうのには聞かないねぇ。この手の薬の副作用で困るものに眠気があるから、そういう製剤のニーズってあると思うんだけど、どうしてないんだろうね?
相性なのかな?
投稿: ごまめ | 2009/09/11 00:54
カフェイン剤って効かなくなることありますよね。
私も、もうさっぱり効きません。メンタルのお薬飲んでるせいかなぁ。脳細胞がおかしな事になっちゃってるんでしょうね。
でも、今は、コーラです。コーラですっきりとします。カフェインが入っているせいなのか、炭酸のせいなのかわかりませんけれど、コーラである程度目が覚めます。
ほんとにへばってるときは、ユンケルだけどにゃー。
投稿: くりにゃー | 2009/09/09 01:22