【コネタマ】胡麻→こしあん→つぶあん→黄粉かな?
コネタマ参加中: お彼岸スペシャル。あなたの、一番好きな“おはぎ”の種類は?
ハンドルが「ごまめ」だからと言う訳ではないですが、一番には胡麻を挙げておきます。
甘すぎず、表面もしっとりしているから、食べやすいというのが理由ですね。
こしあんは、舌触りの滑らかさを買って、次点にしました。
つぶあんは、舌触りがこしあんに比べて劣るような気がするので、その次です。
黄粉の評価が低いのは、表面が乾いているのと、一見甘そうに見えて意外に甘いので、さらに評価が下がっています。
もっとも、これはぼくの独断と偏見で、違う評価が出てもそれはそれで正しいと思いますよ。
« 物にもよるとは思いますが。 (今日のテーマ) | トップページ | 【コネタマ】そのときの気分次第かな? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- コーヒーは苦手になってきたかもしれない(2012.06.10)
- サーティワンのアイスクリームケーキ(2012.05.26)
- 「焼き」牛丼などというものを食べてみる(2012.05.07)
- 例えば吉野家で何か食べるとすると…(2012.03.25)
- カレーショップ C&Cのサービス券が6枚貯まった(2012.01.29)
「コネタマ」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ最近うどんだな…(2011.12.14)
- 【コネタマ】この中からどれを選べと選べても…(2011.12.03)
- 【コネタマ】やろうと思ってたのにねぇ…(2011.11.26)
- 【コネタマ】できればペーパーレスにしたいですね(2011.11.24)
- 【コネタマ】最近はあまり食べてないけど…(2011.11.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
コメントありがとうございます。
>>くりにゃーさん
ということは、おはぎよりはあんころ餅のほうが好き、ということかな?
ちなみに、赤福のあんこはこしあんだったような気がするけど。
>>H.Kさん
あんこが苦手ねぇ…
自分も子供の頃はそうでしたよ。
でも、ドラ焼はなぜか平気で食べられたんです。
なんででしょうね?
投稿: ごまめ | 2009/09/22 13:26
こんばんわ。
「おはぎ」ですか。
自分は、あんまり好きじゃない方ですね。
理由は、餡が甘過ぎる所が、駄目ですね。
でも、「どら焼き」や「紅葉饅頭」なら、大丈夫ですけどね。
投稿: H.K | 2009/09/20 21:43
くりにゃーは、餅はしっとりとした餅であって欲しいと思うのですね。だから、米粒が残っている状態のお萩は、実は苦手。餅米のおにぎり、と思っちゃうのですね。
でも、あんこはつぶつぶが残っているほうが好きです。
なので、おはぎだったら、できるだけ、餅米は搗いてもらって、粒あんのおはぎが好きです。
あー、でも、それなら、赤福が食べたいにゃー。
投稿: くりにゃー | 2009/09/19 19:54