また昼夜逆転?
以前にも同じようなタイトルで記事を書いたような気がするけど…
再び昼夜逆転の兆候が出ている。
夜はなかなか寝付けず、その反動で昼間に猛烈に眠くなる。昼休みの終わった後はそれが顕著だ。
コーラやコーヒーを浴びるほど飲んでも、眠気は取れない。
体内時計が狂っているんだろうなぁ。それも、朝日を浴びてもリセットが効かないくらいに。
朝日を浴びるのがソフトリセットなら、ハードリセットにはどうすればいいんだろう?
いっそ徹夜でもしたほうがいいんだろうか?
« 08月11日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 【コネタマ】一つだけとは殺生な… »
「心と体」カテゴリの記事
- 10月のドクターデイ(2012.10.18)
- 結局、元通りに(2012.09.19)
- ドクターデイ、アモキサンは再び150mg/日へ(2012.08.29)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
- 心も体もバテバテ…(2012.07.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
くりにゃーさん、こんにちは。
六本木には行く用事がないので、それは大丈夫ですよ。
投稿: ごまめ | 2009/08/16 17:26
六本木であやしげな外国人から、アイスなんて買っちゃダメですよー。
あれは確かに、驚くほど目が覚めるけど、のりぴーみたいにハイになっちゃうからにゃー。
投稿: くりにゃー | 2009/08/16 14:02
くりにゃーさん、こんばんは。
まさにその通りで、休日はここ最近家でゴロゴロしていることが多いですよ。頭ではどこかに出かけたがっても、体が拒否する状態です。
睡眠剤は過去いろいろ試してみましたが、朝方に起きれないという弊害の方がむしろ強かったので、今は試す気になれません。
カフェイン剤は過去さんざん使い倒しています。反則技のカフェイン剤服用直後にコーヒーとかコーラを飲むということまでやっていましたから。
からだがカフェイン慣れしちゃったのかなぁ…
投稿: ごまめ | 2009/08/15 21:23
仕事持ってないと、寝たいだけ寝て、12時間くらい寝て、朝目が覚めるまで寝続ける、という荒技もアリなんですけれどね。
仕事持ってると寝るわけにはいかないから、お休みの日を潰して実施するしかないのかな。
眠剤使ってでも、夜に眠りに入るようにした方がいいと思います。
カフェイン剤(眠眠打破とかメガシャキとか)は、できるだけ使わない方がいいと思いますよー。カフェインは脳に作用するから、不安作用とか現れるし。
投稿: くりにゃー | 2009/08/14 07:20