毎日暑いです (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 毎日暑いです
「エアコン派?扇風機派?」
何しろ東京の夏は高温多湿。高温は何とかなっても、多湿には耐えられません。
扇風機では湿度までは下がりませんから、どうしてもエアコンになってしまいますね。
« 07月14日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 日商簿記 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1月ぶりの書き込みです(2012.11.30)
- 秋分の日(2012.09.23)
- 財布がボロボロに成ったので(2012.09.15)
- 今の状態を一言で言うと、「リア空」かな?(2012.08.18)
- 心の叫び。一体どうしたらいいんだよう?(2012.08.11)
「BlogPet」カテゴリの記事
- 体重(BlogPet)(2010.12.11)
- きっこうが断念された(BlogPet)(2010.12.04)
- 記録したの(BlogPet)(2010.11.27)
- 保管する(BlogPet)(2010.11.20)
- 方法とか喫煙しないです(BlogPet)(2010.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
くりにゃーさん、こんばんは。
そうだねぇ、東京の夏はエアコンなしではやりきれないよ。夜になっても涼しくはならないからねぇ。
うちはマンションなので隣の室外機の熱風がもろに来ることはないけど、交通量のそれなりに多い通りに面しているから、窓は開け放てないんだよね。
また風通しもよくない。そうなるといやがおうでもエアコンになっちゃうね。うちの親はエアコンをつけると渋い顔をするけど、そうでもしなけりゃやりきれないんだから仕方ないよね。それにしても東京の夏はどうして暑いんだろう…嫌になるよ、ほんと。北海道の夏がうらやましいよ。
投稿: ごまめ | 2009/07/17 22:13
東京はエアコンでしょう。
窓開けると、隣の家のエアコンの室外機から出る高音の熱風をモロに受けることになりますから、窓は開けてはいられない。
で、締め切っちゃうと、死にそうになりますよね。ってかほんとに脱水症状で死にますよね。
エアコンは東京の必需品だと思います。
くりにゃーも、関東に就職した、最初のボーナスでエアコン買いました。ないとダメです。
札幌は、空気がそんなに暑くないし(それでも30℃はいく)、もともと乾燥しているので、汗をかいてもすーっと引いていきます。風さえあれば、涼しいですね。なので、うちにはエアコンがありません。扇風機だけで過ごせます。札幌で良かったー。
投稿: くりにゃー | 2009/07/16 21:22