キリンコーラ
その昔、サッポロ飲料がコーラを出しているのを見たことがあるけど、今度はキリンがコーラを出したみたい。
ペプシコーラは今はサントリーから出ているから、後はアサヒ飲料が出せば4大ビール系メーカーが全てコーラを出したことになりますな。三ツ矢コーラ、バヤリースコーラ、ウィルキンソンコーラ、どれも聞いたことがないから、アサヒ飲料はまだ出していないはず。
さて、キリンコーラは定番化するでしょうか、それとも今夏限りとなるか、見守って行きたいものです。
« ラーメン、茶漬けは許せるが… | トップページ | キリンコーラの味 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- コーヒーは苦手になってきたかもしれない(2012.06.10)
- サーティワンのアイスクリームケーキ(2012.05.26)
- 「焼き」牛丼などというものを食べてみる(2012.05.07)
- 例えば吉野家で何か食べるとすると…(2012.03.25)
- カレーショップ C&Cのサービス券が6枚貯まった(2012.01.29)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
たんちゃん、こんばんは
関西だと、サントリーやアサヒが強いんじゃないかな?こちらじゃチェリオの影が薄いです。
なお、キリンコーラはなぜかキリンビバレッジのサイトには載っていません。キリンビバレッジの製品なのにどうしてでしょうね?
投稿: ごまめ | 2009/07/28 20:42
あ、なるほどーこれですね♪
うちの近所、意外とキリンの自販機少なかったような・・。
(関西はチェリオが多かったりする)
ただ、絶対買ってみますが、ペットボトルがあったら尚更助かるんですけどね。
一度で絶対飲みきれないので。
というわけで、キリンビバレッジのHPへ行ってきます。
投稿: たんちゃん@神戸 | 2009/07/28 19:58
J9さん、こんばんは。
ウィルキンソンからもコーラは出ていたんですね。
ついぞ見たとこはなかったです。
ところでアサヒビール直営のレストランでは今はコーラは何を入れているんでしょうね。
ペプシはサントリーが発売元だから、コカコーラなのかな?
投稿: ごまめ | 2009/07/20 22:25
グーグルから失礼
ヰルキンソンコーラは存在します(orしていました)。
数年前、アサヒビール直営のバイキングレストランでドリンクバーに入ってましたよ。
当時の私のレポが残ってたのでURLに貼っときます。
ちなみに今はもう違うメーカーのに代わっています。こんなことならもっと飲んどくべきでした!w
投稿: J9 | 2009/07/19 03:33
くりにゃーさん、こんばんは。
確かに「キリンコーラ」でググると、「コーラショック」ばかりひっかかるし、キリンビバレッジのサイトではキリンコーラは出てこないので、コーラショックからスピンアウトしてできた製品かもしれません。ならばやたら甘いのも、コーラショック用にそうしたのかな、という気がします。
で、キリンとサントリーだけどあくまでも経営統合だから、持ち株会社の下に、キリンとサントリーが入る、ということでしょう。となると、重複する製品の整理統合は避けられないかな?キリンコーラはやはりペプシに飲み込まれるのかなぁ?
投稿: ごまめ | 2009/07/13 20:05
とか書いてたら、KIRINとサントリー、合併ですって。
こりゃ、このコーラ、行き場所を失ってしまいましたね。
コーラショックはペプシコーラで作ればいいのかな。
投稿: くりにゃー | 2009/07/13 14:08
どうも、これ、キリンのコーラ+ウオッカのカクテル「コーラショック」の副産物のような気がします。
カクテルで出すんだから、コーラ単体でも売ってみよう、という考えで商品化されたんじゃないかと思うんですよね。
http://www.kirin.co.jp/brands/colashock/index.html
たぶん、コーラショック自体は売れ続けるんじゃないかと思うから、キリンコーラも売れ続けるかもしれません。
投稿: くりにゃー | 2009/07/12 22:15
くりにゃーさん、こんにちは。
やはりそうなるかなぁ?
ペプシが色物コーラを毎年出しているけど、こちらはひと夏の話題づくりで終わっているしなぁ…
だから、なおさらひと夏で終わって欲しくないけど、やはり今夏限りかな?
投稿: ごまめ | 2009/07/12 13:16
コカコーラは巨人だからなー。誰も太刀打ちできないですよね。せいぜいペプシが米本社の力で太刀打ちできている程度で。
そういえばダイエーもコーラ出していたことがありますよね。
一缶80円くらいの安いコーラにしたら生き延びられるだろうけれど、120円だとコカコーラには勝てないと思いますね。
たぶん、1年限りだろうから、いまのうちに飲んでおくことをお勧めします。
投稿: くりにゃー | 2009/07/12 00:07