さて何を持っていこう?
これはなかなかの難問ですね。
その無人島にどれくらいいるのかなぁ?
最初はパソコンと書こうとしたのですが、よく考えたら、無人島に電気も電話線もあるわけでもなし。携帯もおそらく圏外だろうから、あっても意味はないだろうしね。
短期間なら本でもいいかもしれない。
これが長期になると、考えれば考えるほどわからなくなってきた。
絶対一つだけでは足りないような気はするんだよなぁ…
コネタマ参加中: 無人島に一つだけ持って行けるとしたら、何?
« 「雨」と聞いて思い浮かぶ曲は… | トップページ | 06月30日のココロ日記(BlogPet) »
「コネタマ」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ最近うどんだな…(2011.12.14)
- 【コネタマ】この中からどれを選べと選べても…(2011.12.03)
- 【コネタマ】やろうと思ってたのにねぇ…(2011.11.26)
- 【コネタマ】できればペーパーレスにしたいですね(2011.11.24)
- 【コネタマ】最近はあまり食べてないけど…(2011.11.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
コメントありがとうございます。
H.Kさん
やはり無難なところだとそうなっちゃいますかね?
ところで、持って行くとしてどんな本を持っていきます?
コミックでは間が持ちそうにないですよね。
港湾人さん
ぼくが好きな作家だと、太宰治、浅田次郎、愛川晶の神田紅梅亭寄席物帳シリーズ、清水義範というところですかね。
とりとめも何もないような気がするなぁ…
なんだか取り止めがないですねぇ…
投稿: ごまめ | 2009/07/01 00:59
こんばんわ。
自分の場合は・・・。
「本」ですね。
投稿: H.K | 2009/06/28 21:33
先日は早速のご訪問、およびコメントを頂戴し、ありがとうございました。
無人島には、本を持参すると書かれておりますが、どのような本を読まれるのですか?。本についても音楽同様、何となく共通点がありそうな気がします。ちなみに港湾人の好きな小説作家は、楡周平、吉田修一、西村京太郎です。
投稿: 港湾人 | 2009/06/28 18:07