基本は黄色、といいたいところだけれど…
ぼくにとって蛍光ペンの色は、黄色が基本ですね。初めて蛍光ペンに接した時に見た色がそれだったので。メーカーはどこだったかなぁ、トンボ鉛筆だったような気がする。
だから長らく蛍光ペンは黄色ばかり使っていたのですが、黄色は時間が経つと退色して見えにくくなるのが難点と言えば難点です。
なので、ここ最近はオレンジ、または、黄緑が多いです。まあ、黄色ほどではないにしろ、黄緑も退色すると見えにくくなりますが。
蛍光ペンと言えば、プログラマーやっていたときのテスト結果の検証を思い出します。それぞれの項目ごとに色を変えて、リーダーに提出したら。「色●●●●(←不穏当な言葉なので伏字にさせていただきました)」と呆れられたのも懐かしい思い出です。
総務に異動した今は、あまり使わなくなったなぁ>蛍光ペン。どうしてなんだろう?
コネタマ参加中: あなたが好きな蛍光ペンは何色?
« なんだ、そうだったのか… | トップページ | 06月15日のココロ日記(BlogPet) »
「コネタマ」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ最近うどんだな…(2011.12.14)
- 【コネタマ】この中からどれを選べと選べても…(2011.12.03)
- 【コネタマ】やろうと思ってたのにねぇ…(2011.11.26)
- 【コネタマ】できればペーパーレスにしたいですね(2011.11.24)
- 【コネタマ】最近はあまり食べてないけど…(2011.11.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
H.Kさん、こんばんは。
そうですよね。やはり蛍光ペンは黄色が基本。
ただ、色があせると見にくくなるのはねぇ…
投稿: ごまめ | 2009/06/14 01:55
こんばんわ。
自分の場合は・・・。
やはり、シンプルな黄色ですね。
投稿: H,K | 2009/06/13 23:02