携帯用充電器、お亡くなりに
それまで使っていたケータイ用充電器がお亡くなりになってしまった。今までは充電器側では赤ランプが点灯し、ケータイ側では電池のアイコンが点滅することで充電中を知らせていたのだが、ケータイに充電器を接続しても、うんともすんとも言わなくなってしまった。
この場合、もう1台ケータイがあればそちらに接続してケータイ側の問題か充電器側の問題かを切り分けしたい。が、あいにく適当なケータイは家にはない。父もケータイは持ってはいるが、いま僕が使っているケータイとは充電器の互換性がない。やむなく近所の100円ショップでパソコンのUSB端子経由で充電するコードを買ってきて、充電してみると、こちらでは充電できたので、問題は充電器にあることが判明。替えの充電器を購入することとなった。しかも以前買った998円の充電器を。本当なら別のタイプを買いたいところだけど、なかなか適当な物がなかったからね。
今度の充電器はどれだけもつかな。それが心配かも…
« 県連想シリーズ! (今日のテーマ) | トップページ | 05月10日のココロ日記(BlogPet) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ワンセグの悩み(2012.09.09)
- スマートフォンにしてしまいました…(2012.07.22)
- 【コネタマ】ガラケー派ですが、何か?(2011.06.05)
- 携帯、退院する(2011.03.11)
- 携帯、入院する(2011.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント