地元を愛しております! (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 地元を愛しております!
「一度は住んでみたい…。憧れの町はありますか?」
実は東京に来て初めて住んだところが世田谷区だったんだけど、あまりに小さい頃だったので、思い出がないんです。
だからもう一度住んで見たいという気持ちはあります。思い出を取り戻すために。とはいえ、あの頃とは町並みはすっかり変わっているんだろうな…
« 世の中、なるようにしかならないよ | トップページ | 05月03日のココロ日記(BlogPet) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年も世田谷ボロ市(2012.01.15)
- 【コネタマ】広島か長崎かなぁ…(2011.04.30)
- 【コネタマ】洋室になれちゃったしな…(2010.10.31)
- 徳丸、そして西荻窪(2010.10.18)
- あづま家跡地(2010.07.18)
「BlogPet」カテゴリの記事
- 体重(BlogPet)(2010.12.11)
- きっこうが断念された(BlogPet)(2010.12.04)
- 記録したの(BlogPet)(2010.11.27)
- 保管する(BlogPet)(2010.11.20)
- 方法とか喫煙しないです(BlogPet)(2010.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
H.Kさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
生まれ育った所が一番。うん、それはわかります。
そういうところが持ててうらやましいです。
投稿: ごまめ | 2009/05/03 23:01
こんばんわ。
自分は・・・。
今、住んでいる所が良いですね。
(岐阜市)
自分は、生まれた市が、「岐阜市」ですからね。
投稿: H.K | 2009/05/01 22:55
コメントありがとうございます。
雨さん
そうですね。一度その場所が今のどの辺りかに当たるかを世田谷区立郷土資料館で訊いて行って見ました。
町名も変わっていたし、ぼくが住んでいた当時は一戸建てだったところが、集合住宅に変わっていたし、変わっていないのは、すぐそばにあったバス停の名前ぐらいだったかも。
あゆざかけいさん
世田谷区って高級住宅街のイメージが強いですが、まだ農地も残っているし、下水道の普及率も思ったほど高くないんですよ。
特に多摩地区よりのところはね。
投稿: ごまめ | 2009/04/30 21:48
こんばんは。(^^)
一応、東京23区在住ですが東部です。
世田谷の方は、僕の感覚ですと「土地が高くてお金持ちが住むところ」という先入観があったり…。やっぱり南西部は良いところですね。
投稿: あゆざかけい | 2009/04/30 21:01
そうですね。子供のごろに住んでいたところは凄く変わるよね
投稿: 雨 | 2009/04/30 20:08