日本人なら醤油でないかい?
コネタマ参加中: 塩、醤油、ソース…、目玉焼きにかけるのは?
醤油です。
なんたって日本人ですから。
半熟の目玉焼きをご飯の上に乗せて、醤油をかけてぐずぐずに崩して、ご飯に混ぜて食べる、なかなか乙なもんじゃないかと思います。
塩では物足りなさが残るし、ソースは香辛料の味で台無しになるような気がして。やはり醤油しかないっしょ、ここは。
« 必需品ですね (今日のテーマ) | トップページ | 04月26日のココロ日記(BlogPet) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- コーヒーは苦手になってきたかもしれない(2012.06.10)
- サーティワンのアイスクリームケーキ(2012.05.26)
- 「焼き」牛丼などというものを食べてみる(2012.05.07)
- 例えば吉野家で何か食べるとすると…(2012.03.25)
- カレーショップ C&Cのサービス券が6枚貯まった(2012.01.29)
「コネタマ」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ最近うどんだな…(2011.12.14)
- 【コネタマ】この中からどれを選べと選べても…(2011.12.03)
- 【コネタマ】やろうと思ってたのにねぇ…(2011.11.26)
- 【コネタマ】できればペーパーレスにしたいですね(2011.11.24)
- 【コネタマ】最近はあまり食べてないけど…(2011.11.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
H.Kさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
やはり日本人なら醤油ですよね。
投稿: ごまめ | 2009/04/26 11:57
こんばんわ。
やはり、「醤油」ですね。
これが、1番ですね。
投稿: H.K | 2009/04/25 21:44