卒業旅行は高校のときしか行ってないな…
コネタマ参加中: 卒業旅行の思い出を教えて!
大学の時の卒業旅行ねぇ…そのときはそこまで気が回らなかったかも。
行ったのは高校のときだけです。
本当は時期が時期だけに温暖な伊豆辺りに行きたかったのですが、ちょうど伊豆半島沖地震の記憶も覚めやらぬ時期だったので、なぜか清里へ。なぜ、まだまだ寒い時期に高原に行くんだと思ったものです。
でも、清里と言えば、日本の鉄道最高地点のすぐそばだということで、その当時は「鉄分」が今より濃かったから、気を取り直しましたが…
で、そのときのこと、男3人で野辺山まで行ったときに、ちょうど女の子3人連れと出会ったんです。当然ここで、3対3の集団デートができると思いますよね、普通。ところが…自分は、花より団子、女の子より「鉄」をとってしまったわけです。一人女の子はあぶれますよね。後で残る二人からさんざん説教されたのは言うまでもありません。
その後、女縁が薄くなったのはそのときのあぶれた子の呪いなんでしょうか…? 未だに謎です。
« 毎日繰り返すだけでボケ対策に? (今日のテーマ) | トップページ | ミス・コンテストの日! (今日のテーマ) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年も世田谷ボロ市(2012.01.15)
- 【コネタマ】広島か長崎かなぁ…(2011.04.30)
- 【コネタマ】洋室になれちゃったしな…(2010.10.31)
- 徳丸、そして西荻窪(2010.10.18)
- あづま家跡地(2010.07.18)
「コネタマ」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ最近うどんだな…(2011.12.14)
- 【コネタマ】この中からどれを選べと選べても…(2011.12.03)
- 【コネタマ】やろうと思ってたのにねぇ…(2011.11.26)
- 【コネタマ】できればペーパーレスにしたいですね(2011.11.24)
- 【コネタマ】最近はあまり食べてないけど…(2011.11.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 毎日繰り返すだけでボケ対策に? (今日のテーマ) | トップページ | ミス・コンテストの日! (今日のテーマ) »
くりにゃーさん、こんばんは。
くりにゃーさんとはたしか同学年だったと記憶しているので、そういう風習はあったんじゃないかなぁと思います。
もっとも、地域とかによっても多少違いはあるかもしれませんけどね。
投稿: ごまめ | 2009/03/06 00:48
くりにゃーの時代には、卒業旅行という風習はなかったのにゃ。
いや、あったのかもしれないけれど、くりにゃーバイトとかしてなかったから、びんぼーだったので。
投稿: くりにゃー | 2009/03/05 09:52