今度は「ゆで太郎」だってさ
昨年8月の記事で会社の近くに小諸そばができたということを書いたが、今度はその並びのデイリーヤマザキの隣にあった釣具屋が「ゆで太郎」という立ち食いそばやにいつの間にか変わっていた。
なんでも先週の金曜日にオープンしたらしい。さっと見た感じでは値段は全般的に小諸そばよりは高め。でも、カレーは安かったかな?
営業時間は22時までだから、小諸そばより遅くまでやっている。小諸そばに行き損ねたときにでも行ってみようか…
« 思いつくまま書いてみましょう! (今日のテーマ) | トップページ | マニアックな人募集 (今日のテーマ) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- コーヒーは苦手になってきたかもしれない(2012.06.10)
- サーティワンのアイスクリームケーキ(2012.05.26)
- 「焼き」牛丼などというものを食べてみる(2012.05.07)
- 例えば吉野家で何か食べるとすると…(2012.03.25)
- カレーショップ C&Cのサービス券が6枚貯まった(2012.01.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年も世田谷ボロ市(2012.01.15)
- 【コネタマ】広島か長崎かなぁ…(2011.04.30)
- 【コネタマ】洋室になれちゃったしな…(2010.10.31)
- 徳丸、そして西荻窪(2010.10.18)
- あづま家跡地(2010.07.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
くりにゃーさん、こんばんは。
なぜそう言う名前なのかはわかりません。
なお、残念ながらゆで卵の無料サービスはないです。
投稿: ごまめ | 2009/03/11 21:31
なぜ「ゆで太郎」という名前なんでしょう。
ゆでたまご無料サービスとかなんでしょうか。
それだったらいいなー。
投稿: くりにゃー | 2009/03/11 18:31