「あしたのジョー」ですね
コネタマ参加中: 思い出の“スポ根マンガ”は何?
あしたのジョーですね。
少年院でボクシングに出会ったジョーと力石が、少年院を出た後にプロボクシング界に飛び込んで栄光を目指す話です。少年院上がりという暗い過去を背負った二人が頂点を目指す、というところが他のスポ根ものとは違うところですね。力石とジョーがプロの世界で対戦し、力石が試合に勝ったもののジョーの階級に合わせて無理な減量をしたのがたたったのか命を落としたときには、架空の人物であるにもかかわらず、実際に葬儀が営まれたというくらいですから、世の中に与えた影響も少なくなかったと思います。
ぼくはコミックよりアニメから入ったせいか、アニメのオープニングとエンディングも印象深いですね。尾藤イサオのオープニング「あしたのジョー」と小池朝雄のエンディング「ジョーの子守唄」の渋さは今でも好きです。
ところでもう一つのエンディング「力石のテーマ」は誰が歌っていたかご存知ですか? あれが未だにわからなくて
« 01月23日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 中華まん (今日のテーマ) »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 李さんちの物語の単行本がやっと揃った(2011.04.21)
- 【コネタマ】ブラックジャックですね(2011.04.06)
- 【コネタマ】やっぱり「あしたのジョー」ですね(2010.09.01)
- 【コネタマ】やはり段平おっちゃんのあれかな(2010.07.25)
- 賛否両論 (今日のテーマ)(2010.06.09)
「コネタマ」カテゴリの記事
- 【コネタマ】ここ最近うどんだな…(2011.12.14)
- 【コネタマ】この中からどれを選べと選べても…(2011.12.03)
- 【コネタマ】やろうと思ってたのにねぇ…(2011.11.26)
- 【コネタマ】できればペーパーレスにしたいですね(2011.11.24)
- 【コネタマ】最近はあまり食べてないけど…(2011.11.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
スゥ。さん、くりにゃーさん、こんにちは。
ありがとうございました。
長年の疑問がやっと解けました。
投稿: ごまめ | 2009/01/25 12:50
You Tube にありました
http://jp.youtube.com/watch?v=OHi7i2C1kek
ヒデ夕木さんみたいですね。
私は、スポ根というと、エースをねらえ、ですねー。
ひろみのくじけない姿とゴエモンが可愛くて好きです。
DVD-BOX 欲しいなぁ。
投稿: くりにゃー | 2009/01/25 10:18
ヒデ夕樹サンです。
〈海のトリトン〉OP《Go!Go!トリトン》や〈快傑ライオン丸〉OP《風よ光よ》なんかも彼。
しかし《力石のテーマ》は《あしたのジョー》や《ジョーの子守唄》に比べ歌い辛いこと甚だしい。
前後は兎も角中盤に入る
♪人はこの俺を情無用と云う 月に吠えて独り「わおぉー!」親無し宿無しの名もないボクサーは「鎖を噛みきった!」♪
の部分…特に「わおぉー!」とシャウトする箇所ね。
よほど気心の知れた友達とカラオケ行っても誤魔化しちゃうナー(笑)
投稿: スゥ。 | 2009/01/25 00:17