また運営会社が変わるんですね?>VC-Net
メインで使っているプロバイダ、実はNIFTYではない。もちろんNIFTYのメールアドレスも持っているが、メインはVC-Netという知る人は知っているが、知らない人はおそらく知らないプロバイダである。
ここは何度も運営会社が変わっていて、自分が入会したときはビジュアルシステムという会社だったが、それがももたろうインターネットう→名古屋めたりっく通信(これはももたろうインターネットの会社名が変わっただけだったかな?)→アイコム→AIカンパニー(これもアイコムの名前が変わっただけだったかな)となって、今月20日からイージェーワークスというパソコンショップ「PCデポ」の運営会社のグループ企業に運営が移管されるとのこと。それにしても、運営会社移行に伴い特にユーザー側ですることはないとはいえ、移管4日前とはずいぶんぎりぎりの報知である。
まあ、ここ最近のVC-Netのウェブサイトを見ていると、接続設定とか肝心なところまでリンク切れが多くて、やる気を感じさせないところが多かったが、それはこういう形で現実になったわけだ。そうそう、サポートもフリーダイヤルとかフリーコール、ナビダイヤルではなくて、普通の電話だったっけ。名古屋まで電話をかけるのは、金銭的には非常に負担を感じたかも(自分は東京在住なので)。
新しい運営会社になって、立ち直るかな?
« 東武電車運行情報 | トップページ | カラオケ好き? (今日のテーマ) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- また、FirefoxでNorton Tool Barが使えなくなった(2012.10.13)
- iTuneのデータベースはWindows Media Playerのそれより賢いかもしれない(2012.01.21)
- 冬だというのに…(2012.01.19)
- Firefoxがバージョンアップするたびに…(2011.11.11)
- 民放ラジオもNHKもこれ一本で、MuRadiko(2011.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント