屋台でつい買ってしまう... (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 屋台でつい買ってしまう...
「そろそろ夏祭りの季節。あなたが屋台でつい買ってしまうものを教えて下さい。」
ただなかなか見かけないんですよね、とくにケバブサンドはね。もっとはやってもいいと思うんだけどね…
« 07月15日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | ソフトVsアイス クリーム対決 (今日のテーマ) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- コーヒーは苦手になってきたかもしれない(2012.06.10)
- サーティワンのアイスクリームケーキ(2012.05.26)
- 「焼き」牛丼などというものを食べてみる(2012.05.07)
- 例えば吉野家で何か食べるとすると…(2012.03.25)
- カレーショップ C&Cのサービス券が6枚貯まった(2012.01.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年も世田谷ボロ市(2012.01.15)
- 【コネタマ】広島か長崎かなぁ…(2011.04.30)
- 【コネタマ】洋室になれちゃったしな…(2010.10.31)
- 徳丸、そして西荻窪(2010.10.18)
- あづま家跡地(2010.07.18)
「BlogPet」カテゴリの記事
- 体重(BlogPet)(2010.12.11)
- きっこうが断念された(BlogPet)(2010.12.04)
- 記録したの(BlogPet)(2010.11.27)
- 保管する(BlogPet)(2010.11.20)
- 方法とか喫煙しないです(BlogPet)(2010.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 07月15日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | ソフトVsアイス クリーム対決 (今日のテーマ) »
くりにゃーさん、こんばんは。
そう、ケバブサンドは羊の肉を使うのが本式なんですが、日本の場合羊の肉になじみが薄いせいか、よくて牛肉、安いものだと鶏肉だったりしますからね。さすがに豚肉はないですが…
うちの勤務先の近所も最近、ケバブの移動販売の車が出没するようになってきました。肉は鶏肉ですけど…今日の夕食はそこのケバブでした。味は、可もなく不可もなくというところです。鶏肉じゃあしょうがないか…
ところでそんなに串焼きばかり食べてて大丈夫なんですか? また入院なんてことにならなければよいのですが…
投稿: ごまめ | 2008/07/17 22:37
ケバブサンドに賛成!
もともと、トルコ料理のはずなんだけど、すでに原型をとどめていない屋台料理になりましたな。
私、ドネルケバブを最初に食べたのは、秋葉原の屋台だったな。ちゃんと羊肉でした。今は屋台から、しっかりしたお店に変わっちゃったけど、味は健在みたいですね。ロースターでぐるぐる回しながら焼くのもいい感じで好きです。
私が好きな屋台料理は、ジャンボ串焼き!
地鶏串焼きや、豚塩串焼き、牛ロース串焼きにカルビ串焼き。1本500円とワンコインながら、充実感があって、毎回、お祭りの時には4・5本は食べてます。お肉いっぱい、うれしいなー。
意外と手こずるのがコナモンですね。
すぐにおなかいっぱいになってしまうので、数食べれません。お好み焼きなんて買った日にゃ、それだけでお腹いっぱいになってしまう。
そういうときには、フラッペやかき氷を買って、お腹を落ち着けます。
そして、また、牛串を買って食べるわけですね。
Viva! 縁日!お祭り、ないかなー。
投稿: くりにゃー | 2008/07/16 02:58