スイカの日 (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ スイカの日
「スイカは好きですか?スイカに塩をかける派ですか?」
ちなみに塩は必ず振ります。甘みを引き立たせるというよりは、甘みを消すために。だから塩は多めに振ります。しょっぱくなる2,3歩手前まで。
子供の頃はなんであんなにスイカが好きだったのか、今から考えると不思議でなりません。どうしてだったんだろうなぁ?
« 07月22日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 昼夜逆転? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- コーヒーは苦手になってきたかもしれない(2012.06.10)
- サーティワンのアイスクリームケーキ(2012.05.26)
- 「焼き」牛丼などというものを食べてみる(2012.05.07)
- 例えば吉野家で何か食べるとすると…(2012.03.25)
- カレーショップ C&Cのサービス券が6枚貯まった(2012.01.29)
「BlogPet」カテゴリの記事
- 体重(BlogPet)(2010.12.11)
- きっこうが断念された(BlogPet)(2010.12.04)
- 記録したの(BlogPet)(2010.11.27)
- 保管する(BlogPet)(2010.11.20)
- 方法とか喫煙しないです(BlogPet)(2010.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
くりにゃーさん、こんばんは。
うん、その値段ならメロンが安い、といった方がいいでしょうね。でも、そうなるとメロンに特別な感情を持つほうがどうかしちゃっている、という感じになりそうですね。
投稿: ごまめ | 2008/08/03 02:25
んー、1個300円くらいですかね。
メロンが安いんですよ。
贈答品用の高級メロンもあるけど、露地物のあまり手をかけていないメロンもあるので、そういうのはやっぱり1個300円くらいで売っています。
投稿: くりにゃー | 2008/08/01 06:29
コメントありがとうございます。
>>くりにゃーさん。
露地もんのメロンとスイカが同じくらいの価格ということは、北海道ではスイカは結構高いのかな?
>>H・Kさん
なるほど、塩は気分次第ですか…
普通はそうですよね…
投稿: ごまめ | 2008/07/28 00:06
こんばんわ。
自分も、「スイカ」、好きですよ。
「塩」は、その時の「気分次第」ですね。
投稿: H.K | 2008/07/27 21:22
おっと、「間隔」→「感覚」です。間違えたけど、間に合わなかったです……。
投稿: くりにゃー | 2008/07/27 14:51
スイカは水分補給に最適だと思うんですけれどね。
おいしいし、甘いし、しゃくしゃくする食感がいいし。
ただ、手はべたべたになりますね。
スイカもメロンも同じような間隔ですね、北海道では。
露地物のメロンは、スイカと同じくらいの価格です。
投稿: くりにゃー | 2008/07/27 14:50