都道府県! (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 都道府県!
「都道府県と聞いて今一番最初に思い出したのは?」
考えると、自分は生まれたときは道民、今は都民で、府民と県民にはいまだなったことがありません。弟は兵庫県と愛知県に住んだことがあるから、府民になったことだけありませんが…
だから何なんだって、いえそれだけです、はい…
« 和食! (今日のテーマ) | トップページ | 05月24日のココロ日記(BlogPet) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年も世田谷ボロ市(2012.01.15)
- 【コネタマ】広島か長崎かなぁ…(2011.04.30)
- 【コネタマ】洋室になれちゃったしな…(2010.10.31)
- 徳丸、そして西荻窪(2010.10.18)
- あづま家跡地(2010.07.18)
「BlogPet」カテゴリの記事
- 体重(BlogPet)(2010.12.11)
- きっこうが断念された(BlogPet)(2010.12.04)
- 記録したの(BlogPet)(2010.11.27)
- 保管する(BlogPet)(2010.11.20)
- 方法とか喫煙しないです(BlogPet)(2010.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
コメントありがとうございます。
>>まりもさん
あいにく自分は関東の人間な者で。
残念だのぉ…
>>くりにゃーさん
くりにゃーさんみたいに、勤務先は東京、住居は東京以外の人を○○都民といいます。○○は住居のある県ね。
くりにゃーさんみたいな人は、神奈川都民ですな。
投稿: ごまめ | 2008/05/30 01:17
くりにゃーは、道産子だけど、神奈川にでかせぎに行ってました。住居が神奈川で、勤務地が千代田区です。だから、都民にはなったことないんだよなー。昼間都民、という区分じゃダメかなー。
道産子は帰属意識が強いので、ずっと道産子ってひと、たくさんいますねー。
投稿: くりにゃー | 2008/05/29 02:15
割りコメ失礼。
飛騨牛、東海では有名ですよー。(^_-)
静岡県民の私は何回か食べたことがあります。(^^)v
投稿: まりも | 2008/05/27 01:53
H・Kさん、こんばんは。
地元の名物で攻めて来ましたね。
「飛騨牛」って初めて聞いたかも…
知る人ぞ知る名産なのかな?
投稿: ごまめ | 2008/05/25 19:21
こんばんわ。
自分の場合は、「岐阜出身」なので・・・。
①岐阜・高山祭り&ラーメン
②長良川&鵜飼い
③高橋尚子が走った道にちなんで、「尚子ロード」
④何と言っても、「飛騨牛」がある。
⑤花火大会(長良川花火大会)
と言う感じです。
投稿: H.K | 2008/05/24 22:48