PCのまわりには。。。 (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ PCのまわりには。。。
「あなたのPCのまわりには何が置いてますか?できれば置いてある理由も教えて下さい。」
ハブは他のPCやルータとネットワーク接続するため。冷却シートは発熱による熱暴走を防ぐためです。
ちなみに、ノートPCであるThinkPadユーザですので、マウスは使っていません。ノートPCユーザがマウスを使うのは邪道であり、犯罪的でもある、と思っていますから。
いたってシンプルなもんでしょ…
« ケータイの待ち受け画面 (今日のテーマ) | トップページ | Harbot サービス終了 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- また、FirefoxでNorton Tool Barが使えなくなった(2012.10.13)
- iTuneのデータベースはWindows Media Playerのそれより賢いかもしれない(2012.01.21)
- 冬だというのに…(2012.01.19)
- Firefoxがバージョンアップするたびに…(2011.11.11)
- 民放ラジオもNHKもこれ一本で、MuRadiko(2011.11.03)
「BlogPet」カテゴリの記事
- 体重(BlogPet)(2010.12.11)
- きっこうが断念された(BlogPet)(2010.12.04)
- 記録したの(BlogPet)(2010.11.27)
- 保管する(BlogPet)(2010.11.20)
- 方法とか喫煙しないです(BlogPet)(2010.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
コメントありがとうございます。
>くりにゃーさん。
あ、あと、MOドライブとDVD-RAMドライブもあったわ…
ちなみに冷却シートは使い捨てではありません。熱を逃がせば何度でも使えます。
ThinkPad R31はファンはありますが、底面についているので、熱の放散という意味ではちょっと…です。
背面についていれば、少しは違うんだろうけどね…
>アル♪さん
うちのThinkPad R31も買ったときに小型のUSBマウスがついてきました。あと、ノートPCといえども据え置きで使っているのも一緒です。さすがに3kg近いものは持ち歩く気にはなりません。
>まりもさん
タッチパネルというかスライドパッドですね?
確かにあれも使いにくいといえば使いにくいです。
でも、ノートPCってマウスの使える場所で使うという保証はないので、マウスなしでも扱えるようにした方が活用できると思いますよ。
投稿: ごまめ | 2008/04/24 01:50
こんばんは
えっ、邪道ですか?(絶句)
私はノートPCにマウスをつけてますよー。
タッチパネルが使いにくくって。(^^;
投稿: まりも | 2008/04/23 21:58
事務所の私専用のPCもノートで家の私のPCもノートだけど、
しっかり有線でして。。。持ち歩かないのでありまする。
事務所でも家でも電話が隣にありますよー。
んで、なぜか事務所のも家のもノートだけど、マウス付属してました。
最初から。。。
邪道じゃん!!(笑)
投稿: アル♪ | 2008/04/23 20:13
ノートパソコン用冷却シートって、冷えピタシートみたいなものなんでしょうか。使い捨てなのかな?
ThinkPadってファンは内蔵していないのでしょうか。うちのLet's Noteもファンは内蔵していないけれど、そんなに熱くならないよ?性能が違いすぎるのかな。、うちのはゆっくりさんだから。
うちのパソコンの周りは、なんだかごちゃごちゃしています。ひげそりがあったり、無線機があったり、ケータイの充電器があったり。
コックピットみたいになっていて、くりにゃーのたまり場なのでいろいろものが増えていきます。
投稿: くりにゃー | 2008/04/23 06:19